さくらの通院(子猫全員参加)
今日は熱田祭りでした。昨日の雨で順延になっていた花火が綺麗でした。夏の始まりですね。
ここ2日ほど少し寒かったせいか、子猫のさくらがくしゃみをするようになりました。風邪をこじらせると子猫は長引くので、治療とお薬をもらいに病院へ。一緒に2匹の子猫も、免疫を上げる効果が期待されるインターフェロンを打っていただきに連れて行きます。

トップバッターはクッキー君。来週トライアルが決まっていますので、健康で過ごしてもらうためにインターフェロン注射と健康診断お願いします。

体重は1.0kgに増えました。順調です。健康診断もOKでした

検温をして、注射です。おとなしくいい子でした。

お次はチョコ君、彼は6月14日(日曜日)に里親会に出席予定です。やはり免疫をあげる効果期待のインターフェロンを打っていただきます。

体重900g 順調ですねって先生言ってたよ。えらいよ、注射打っても、泣かず、騒がずでいい子でした。

最後は、連続くしゃみしだしたさくらちゃん。体重は830g。検温(きゃー!やめてーと騒ぎます)平熱。

インターフェロン注射(きゃー!助けてー!やめてー!しみるー!と大騒ぎ)と抗生剤の風邪薬と目薬をいただきました。

環境が似ているので、一応、全員分の風邪薬ももらってきました。

さくらは、帰ったら早速うららに 「聞いて聞いて!」 と話して慰めてもらっていました。うららから舐めてもらったので、少しは落ち着いたかな?

上で遊んでいたクッキーも仲間に加わりたくなったようです。みんなで仲良しですね。でも、うららのお腹に下りたんじゃない?

元気があるのでさくらの風邪もすぐに治るでしょう。治れば14日の里親会に参加予定です。うららも家猫修行が終われば出れるんだけど、もう少しかかりそうです。

さくら、治ってね!とお願いです⇒
ここ2日ほど少し寒かったせいか、子猫のさくらがくしゃみをするようになりました。風邪をこじらせると子猫は長引くので、治療とお薬をもらいに病院へ。一緒に2匹の子猫も、免疫を上げる効果が期待されるインターフェロンを打っていただきに連れて行きます。

トップバッターはクッキー君。来週トライアルが決まっていますので、健康で過ごしてもらうためにインターフェロン注射と健康診断お願いします。

体重は1.0kgに増えました。順調です。健康診断もOKでした

検温をして、注射です。おとなしくいい子でした。

お次はチョコ君、彼は6月14日(日曜日)に里親会に出席予定です。やはり免疫をあげる効果期待のインターフェロンを打っていただきます。

体重900g 順調ですねって先生言ってたよ。えらいよ、注射打っても、泣かず、騒がずでいい子でした。

最後は、連続くしゃみしだしたさくらちゃん。体重は830g。検温(きゃー!やめてーと騒ぎます)平熱。

インターフェロン注射(きゃー!助けてー!やめてー!しみるー!と大騒ぎ)と抗生剤の風邪薬と目薬をいただきました。

環境が似ているので、一応、全員分の風邪薬ももらってきました。

さくらは、帰ったら早速うららに 「聞いて聞いて!」 と話して慰めてもらっていました。うららから舐めてもらったので、少しは落ち着いたかな?

上で遊んでいたクッキーも仲間に加わりたくなったようです。みんなで仲良しですね。でも、うららのお腹に下りたんじゃない?

元気があるのでさくらの風邪もすぐに治るでしょう。治れば14日の里親会に参加予定です。うららも家猫修行が終われば出れるんだけど、もう少しかかりそうです。

さくら、治ってね!とお願いです⇒
