幸せにゃんこ通信④
猫のお友達のほっぺに白猫の「おーちゃん」と妹分の「きのちゃん」から年賀状をいただきました、ありがとうございます!

愛護センター出身、7匹兄妹の「イチ君」と「にこちゃん」(いちこちゃんから改名)もとても元気です


「みかんちゃん」と「さくらちゃん」。年齢は違えどもまるで姉妹のように仲良しです。くっついていると暖かいですよね。

綺麗なブルーアイの「ロイ君」とちょっとだけ年下の「サニー君」。里親様のお子様と共に元気に成長しています。

雨の日、側溝で保護された「ピコ君」。ぺらぺらの体 目ヤニと鼻水でふさがった瀕死に近い状態から素晴らしい回復をした子です。大きなマンションで楽しく毎日を過ごしています。

「レイちゃん」と「トム君」は出身は違いますが子猫の時から一緒ですので兄妹のようなもの。これはご飯を食べてまったり状態の時のお写真です。

白黒オセロコンビの「なずちゃん」と「ゆずちゃん」 お母さんも保護場所も違いますが仲良しで育ちました。これからもずっと仲良く育ってくださいね。

三毛猫の「にゃむこちゃん」。すくすくと育ってきます。 今日はワクチン接種に通院でした。とってもいい子でしたよ。

茶トラの女の子の「きなこちゃん」 茶トラは男の子が多く(70~80%男子)女の子は珍しいんです。この角度でとるととても大きな猫に見えますが4キロをキープ。ベスト体重ですね。

今日の最後はネコネコタワー! 大勢の猫ちゃんの里親様になられているこちらのお家には、飼い主の憧れ‘全自動猫トイレ‘を購入されました。トイレ掃除ストレスが半端なく減少するそうです。いいですねー 左下のケージの中はウサギの「肇ちゃん」のお部屋です。

もう少しお写真をいただいておりますので、明日紹介させていただきます。

お写真ありがとうございます!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


愛護センター出身、7匹兄妹の「イチ君」と「にこちゃん」(いちこちゃんから改名)もとても元気です


「みかんちゃん」と「さくらちゃん」。年齢は違えどもまるで姉妹のように仲良しです。くっついていると暖かいですよね。

綺麗なブルーアイの「ロイ君」とちょっとだけ年下の「サニー君」。里親様のお子様と共に元気に成長しています。

雨の日、側溝で保護された「ピコ君」。ぺらぺらの体 目ヤニと鼻水でふさがった瀕死に近い状態から素晴らしい回復をした子です。大きなマンションで楽しく毎日を過ごしています。

「レイちゃん」と「トム君」は出身は違いますが子猫の時から一緒ですので兄妹のようなもの。これはご飯を食べてまったり状態の時のお写真です。

白黒オセロコンビの「なずちゃん」と「ゆずちゃん」 お母さんも保護場所も違いますが仲良しで育ちました。これからもずっと仲良く育ってくださいね。

三毛猫の「にゃむこちゃん」。すくすくと育ってきます。 今日はワクチン接種に通院でした。とってもいい子でしたよ。

茶トラの女の子の「きなこちゃん」 茶トラは男の子が多く(70~80%男子)女の子は珍しいんです。この角度でとるととても大きな猫に見えますが4キロをキープ。ベスト体重ですね。

今日の最後はネコネコタワー! 大勢の猫ちゃんの里親様になられているこちらのお家には、飼い主の憧れ‘全自動猫トイレ‘を購入されました。トイレ掃除ストレスが半端なく減少するそうです。いいですねー 左下のケージの中はウサギの「肇ちゃん」のお部屋です。

もう少しお写真をいただいておりますので、明日紹介させていただきます。

お写真ありがとうございます!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

