みんなでワクチンに行ってきました
子猫の1回目と2回目のワクチンに行ってきました。
1回目のワクチンは植え込みで保護されたマチルダです。

動物病院は前回風邪の時に注射の記憶があるのか大声で叫んでしました。

ワクチン1回目お疲れ様でした。2回目のワクチンは1か月後です。そのころには記憶が薄れているといいのですが。

愛護センター出身の子猫達にもワクチンを打っていただきに行ってきました。

注射の時に押さえていたので写真は撮れませんでしたが、全員2回目ワクチンを打っていただきました。

みお(たかみーちゃん)もお疲れさまでした。大人しく打たせてくれていい子でしたよ。ミロはこの写真の3秒後に大きなあくびをしていました(撮れませんでした)

ぐらお(幸之助君)も疲れたようでぐっすりです。皆起きたらご飯にしましょうね。

8月に正式譲渡させていただいたららちゃん。体重が増え3キロの女の子になりましたので避妊手術を受けてくださいました。かわいい花のエリザベスカラーをつけて退院です。動きにくいけど抜糸まで頑張ってくださいね。

ワクチンも手術もお疲れさまでした!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

1回目のワクチンは植え込みで保護されたマチルダです。

動物病院は前回風邪の時に注射の記憶があるのか大声で叫んでしました。

ワクチン1回目お疲れ様でした。2回目のワクチンは1か月後です。そのころには記憶が薄れているといいのですが。

愛護センター出身の子猫達にもワクチンを打っていただきに行ってきました。

注射の時に押さえていたので写真は撮れませんでしたが、全員2回目ワクチンを打っていただきました。

みお(たかみーちゃん)もお疲れさまでした。大人しく打たせてくれていい子でしたよ。ミロはこの写真の3秒後に大きなあくびをしていました(撮れませんでした)

ぐらお(幸之助君)も疲れたようでぐっすりです。皆起きたらご飯にしましょうね。

8月に正式譲渡させていただいたららちゃん。体重が増え3キロの女の子になりましたので避妊手術を受けてくださいました。かわいい花のエリザベスカラーをつけて退院です。動きにくいけど抜糸まで頑張ってくださいね。

ワクチンも手術もお疲れさまでした!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

