FIP治療 ラズちゃん闘病日記③
FIP治療のために毎日注射を続けるラズちゃん。

具合が悪くなり発覚した訳でなく、避妊手術の術前血液検査で発見されたため、治療開始からずーっと元気です。

でも注射跡の皮膚が炎症を起こし、皮膚の保護のためお洋服を着ています。

普段はとても元気で弟分のトパ君と遊びまわっています。

血液検査の数値もとても良くなってきました。

最初0.40だったa/g比は0.81と全く正常です。グラフの山もいい感じです。

抗体価は400倍。これは普通の猫の数値ですよね。
治療77日目で先生より「治療終了」 のお知らせをいただきました。1週間ほど早かったですね、よかったです!
注射もなくなりましたのでのびのびと暮らして経過観察3か月を過ごしてください。

本来でしたらとっくに避妊手術が終わっていたはずのラズちゃん。里親様の今の悩みは発情期のラズちゃんを何とかなだめて観察期間3か月を乗り切ることです。

もっと暖かくなったら治療の「卒業」を言われることでしょう。その日まで検査を頑張って下さいね。また報告させていただきます。

以前、FIPは不治の病でしたが、今は治療し元気になる可能性がうんと出てきました。治療は大変ですしお金もかかりますが愛猫が元気になるなら甲斐がありますよね。FIPで悩まれていおる方お見えでしたらメールでご相談いただければと思います。
間もなく卒業!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


具合が悪くなり発覚した訳でなく、避妊手術の術前血液検査で発見されたため、治療開始からずーっと元気です。

でも注射跡の皮膚が炎症を起こし、皮膚の保護のためお洋服を着ています。

普段はとても元気で弟分のトパ君と遊びまわっています。

血液検査の数値もとても良くなってきました。

最初0.40だったa/g比は0.81と全く正常です。グラフの山もいい感じです。

抗体価は400倍。これは普通の猫の数値ですよね。
治療77日目で先生より「治療終了」 のお知らせをいただきました。1週間ほど早かったですね、よかったです!
注射もなくなりましたのでのびのびと暮らして経過観察3か月を過ごしてください。

本来でしたらとっくに避妊手術が終わっていたはずのラズちゃん。里親様の今の悩みは発情期のラズちゃんを何とかなだめて観察期間3か月を乗り切ることです。

もっと暖かくなったら治療の「卒業」を言われることでしょう。その日まで検査を頑張って下さいね。また報告させていただきます。

以前、FIPは不治の病でしたが、今は治療し元気になる可能性がうんと出てきました。治療は大変ですしお金もかかりますが愛猫が元気になるなら甲斐がありますよね。FIPで悩まれていおる方お見えでしたらメールでご相談いただければと思います。
間もなく卒業!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

