おおきなピコ君
先日の里親会に遊びに来て下さった「ピコ君」の里親様。側溝より保護時はガリガリでペラペラの体、鼻水がすごく、ご飯食べない重度の肺炎猫。これは3週間治療して元気になった頃の写真。

今ではとても元気で社長の風格をかもしだしています。

先住猫の「ちうすちゃん」と並ぶと、大猫と子猫。(ちうすちゃんは普通サイズの大人猫) まぁ、元気だからいいですよね!

最初にかかった病院で70%無理だろうと言われ、やんわりと安楽死を勧められたそうですが、その先生にピコ君を見せに行きたいです。ね、ピコ君。

去年の5月にトライアルに出発した「こまちちゃん」と「みかん君」、春がきたら1才になります。

こまちちゃんは、子猫の時フワフワ毛でしたので、少し長毛の猫になったみたいです。

みかん君も大きくなりました。毎日楽しくヤンチャしているとか。元気に育てていただきありがとうございます。

先日お預かりしたツナ君とモネちゃん。里親様がお迎えに来てくださり無事帰宅。ケロりとすっかりいつも通りとのことで安心しました。

いつもネコグッズを手作りして下さるN様より、猫のお布団とハンモックをいただきました。ありがとうございます。ハンモック大好評です。新しいお布団は子猫の時期まで大切にとっておきます。

次の里親会 栄の動物専門学校で2/9(土曜日)です。寒くないといいですね。

2/9(土曜)の次は 2/16(土曜)愛護センター里親会に出場させていただきます。
元気で何より!!!!⇒

今ではとても元気で社長の風格をかもしだしています。

先住猫の「ちうすちゃん」と並ぶと、大猫と子猫。(ちうすちゃんは普通サイズの大人猫) まぁ、元気だからいいですよね!

最初にかかった病院で70%無理だろうと言われ、やんわりと安楽死を勧められたそうですが、その先生にピコ君を見せに行きたいです。ね、ピコ君。

去年の5月にトライアルに出発した「こまちちゃん」と「みかん君」、春がきたら1才になります。

こまちちゃんは、子猫の時フワフワ毛でしたので、少し長毛の猫になったみたいです。

みかん君も大きくなりました。毎日楽しくヤンチャしているとか。元気に育てていただきありがとうございます。

先日お預かりしたツナ君とモネちゃん。里親様がお迎えに来てくださり無事帰宅。ケロりとすっかりいつも通りとのことで安心しました。

いつもネコグッズを手作りして下さるN様より、猫のお布団とハンモックをいただきました。ありがとうございます。ハンモック大好評です。新しいお布団は子猫の時期まで大切にとっておきます。

次の里親会 栄の動物専門学校で2/9(土曜日)です。寒くないといいですね。

2/9(土曜)の次は 2/16(土曜)愛護センター里親会に出場させていただきます。
元気で何より!!!!⇒
