帰ってきたセナ ドゥナ トライアル開始
お天気のいい日曜日、ねこのボランティアの方の譲渡会に行ってきました。

テーブルの上にケージのせて、見て歩くパターンではなく、座ってお話をする感じです。

日本人的に、旅館のようなスタイルが、すごく自然体でいいですね。

三毛ママと三毛ママの子猫にも里親様を探してあげたいし、他の子もいますので自分で里親会を開くことを考えています。

三毛ママの子猫は5月末生まれですのでもなく4ヶ月目に入ります。

三毛ママは去年の春に、「この子が子猫だった時にお弁当の残りをあげていた」と保護依頼をした工場の方が言われていましたので、そろそろ1歳半位です。


頑張って動いてみようと思います。里親会の日時、場所ははっきり決まりましたらまたかかせていただきます。月に一度の予定です。
譲渡後8ヶ月たって帰ってきたセナとドゥナの兄弟。セナは愛護センターで里親様が決まり、ドゥナはお見合いの後、里親様が決定いたしました。素晴らしい!本当に良かったね。

セナ君の新しいお名前は虎鉄君(こてつくん)だそうです。2匹ともトライアルに出発し、それぞれのお宅で篭城しているそうです(笑)。がんばって環境に慣れてくださいね。

虎鉄君、ドゥナ君がんばってね ぽちっとおねがいします!!⇒

テーブルの上にケージのせて、見て歩くパターンではなく、座ってお話をする感じです。

日本人的に、旅館のようなスタイルが、すごく自然体でいいですね。

三毛ママと三毛ママの子猫にも里親様を探してあげたいし、他の子もいますので自分で里親会を開くことを考えています。

三毛ママの子猫は5月末生まれですのでもなく4ヶ月目に入ります。

三毛ママは去年の春に、「この子が子猫だった時にお弁当の残りをあげていた」と保護依頼をした工場の方が言われていましたので、そろそろ1歳半位です。


頑張って動いてみようと思います。里親会の日時、場所ははっきり決まりましたらまたかかせていただきます。月に一度の予定です。
譲渡後8ヶ月たって帰ってきたセナとドゥナの兄弟。セナは愛護センターで里親様が決まり、ドゥナはお見合いの後、里親様が決定いたしました。素晴らしい!本当に良かったね。

セナ君の新しいお名前は虎鉄君(こてつくん)だそうです。2匹ともトライアルに出発し、それぞれのお宅で篭城しているそうです(笑)。がんばって環境に慣れてくださいね。

虎鉄君、ドゥナ君がんばってね ぽちっとおねがいします!!⇒
