知多半島へ行ってきました
とてもいいお天気の土曜日です。友人が遊びに来てくれたので知多半島にドライブに行ってきました。

最近のうららは抱っこできるんですよ。時間がかかりましたがやっと心許してくれたようです。

空から知多を見てみようということでドローンを持って行きました。椰子の木あると南国みたいですね。

冬場なので海の色が綺麗です

写真真中には海苔漁師(多分)さんが大きな黒いチューブに乗っています。寒そう~。

お昼はお魚が食べたいとのリクエストで、豊浜の魚太郎へ。とろサバひつまぶしも超ひかれましたが、大好物のいくら丼にはかないません。

久しぶりに来ましたので、改装されていました。内部は大勢の人で活気がありましたよ~。バス客ではなく個人客のようで駐車場は満杯です。ツーリングにもいい気候なのでバイク(ハーレー)も沢山きていました。

お魚屋さんも大きくなっていました。南知多産の魚だけでなく、他府県の魚も沢山並んでいました。大きな鰤は長崎天然物で1尾6.000円!

知多名産の蛸の試食は大人気。写真を撮った後、振り向くと人だかりができていました。誰か買ってあげて~。ここのお兄さんは、なかなかのイケメンです(^-^)/

えびせんべいは売り場が変わり、ブランドも「えびせんべいの里」から「魚太郎」に変わっていましたが味は一緒です。(試食あり)

外のアイスクリームワゴンにはお洒落なアイスが!イチゴを食べましたがフルーツは薄くスライスされて表面に張り付いていました。丸ごと入っていると思った私が甘かった。。。。

知多半島を満喫して帰り着き、うららのご機嫌をとっってから庭カメラを見てみると

いつもの三毛や黒猫と、3日ぶりに白キジの男の子が来ていました。喧嘩でもしたのでしょうか、少し怪我をしているようです。去勢が遅かったので、春が近くなると男の子の野生が出てきてしまうのかもしれません。

鳩は来ていましたが、スズメもやってくるようです。鳥たちに「ここにご飯がある」という回覧板がまわったかしら・・・・

ささっと食べて飛んでいってください。猫に気をつけてね。

知多半島いいところです!!!ぽちっとおねがいします!!⇒

最近のうららは抱っこできるんですよ。時間がかかりましたがやっと心許してくれたようです。

空から知多を見てみようということでドローンを持って行きました。椰子の木あると南国みたいですね。

冬場なので海の色が綺麗です

写真真中には海苔漁師(多分)さんが大きな黒いチューブに乗っています。寒そう~。

お昼はお魚が食べたいとのリクエストで、豊浜の魚太郎へ。とろサバひつまぶしも超ひかれましたが、大好物のいくら丼にはかないません。

久しぶりに来ましたので、改装されていました。内部は大勢の人で活気がありましたよ~。バス客ではなく個人客のようで駐車場は満杯です。ツーリングにもいい気候なのでバイク(ハーレー)も沢山きていました。

お魚屋さんも大きくなっていました。南知多産の魚だけでなく、他府県の魚も沢山並んでいました。大きな鰤は長崎天然物で1尾6.000円!

知多名産の蛸の試食は大人気。写真を撮った後、振り向くと人だかりができていました。誰か買ってあげて~。ここのお兄さんは、なかなかのイケメンです(^-^)/

えびせんべいは売り場が変わり、ブランドも「えびせんべいの里」から「魚太郎」に変わっていましたが味は一緒です。(試食あり)

外のアイスクリームワゴンにはお洒落なアイスが!イチゴを食べましたがフルーツは薄くスライスされて表面に張り付いていました。丸ごと入っていると思った私が甘かった。。。。

知多半島を満喫して帰り着き、うららのご機嫌をとっってから庭カメラを見てみると

いつもの三毛や黒猫と、3日ぶりに白キジの男の子が来ていました。喧嘩でもしたのでしょうか、少し怪我をしているようです。去勢が遅かったので、春が近くなると男の子の野生が出てきてしまうのかもしれません。

鳩は来ていましたが、スズメもやってくるようです。鳥たちに「ここにご飯がある」という回覧板がまわったかしら・・・・

ささっと食べて飛んでいってください。猫に気をつけてね。

知多半島いいところです!!!ぽちっとおねがいします!!⇒
