羊のかぶりもの
大雪(といったら雪国の方に怒られそうですが)の日から数日たち、雪も消え暖かい一日でした。メロやワルツは生まれてはじめてみる雪をどんな風に思ったんでしょうね。

四日市市の友人宅では飼い猫さんが目をまんまるにして雪を眺めていたそうです。この日の四日市積雪は25cmとのことです。凄すぎます!

彼らの生活はすっかり日常に戻っています。せっかく猫ベットにと購入した祠も、

つぶして使われています。まぁいいですけど。。。

大雪の翌日に去勢手術を受けたまる君。食欲も出てきて元気も回復してきました。もう少ししたらカラーも外れるので、それまで頑張ってまる君!

先日ライム君がかぶりものをしている写真をいただき、羊の「猫のかぶりもの」が入っているガチャを探していたのですが

星崎のドンキホーテでついに発見!

青と白の2個をゲットです

飼い猫のリンにかぶせてみました。かぶせても全然気にしてない様子。

ころころした後、お気に入りの窓辺に乗って

寝てしまいました。猫も9歳になると度胸が据わるのか、細かい事気にしないようです。

うららもかぶってみる?似合うと思うけど。

名古屋市愛護センターの里親募集会は子猫や大人猫が20匹位出場するそうです。さくらねこからも参加します。

ウサギのガチャも探しています!!!ぽちっとおねがいします!!⇒

四日市市の友人宅では飼い猫さんが目をまんまるにして雪を眺めていたそうです。この日の四日市積雪は25cmとのことです。凄すぎます!

彼らの生活はすっかり日常に戻っています。せっかく猫ベットにと購入した祠も、

つぶして使われています。まぁいいですけど。。。

大雪の翌日に去勢手術を受けたまる君。食欲も出てきて元気も回復してきました。もう少ししたらカラーも外れるので、それまで頑張ってまる君!

先日ライム君がかぶりものをしている写真をいただき、羊の「猫のかぶりもの」が入っているガチャを探していたのですが

星崎のドンキホーテでついに発見!

青と白の2個をゲットです

飼い猫のリンにかぶせてみました。かぶせても全然気にしてない様子。

ころころした後、お気に入りの窓辺に乗って

寝てしまいました。猫も9歳になると度胸が据わるのか、細かい事気にしないようです。

うららもかぶってみる?似合うと思うけど。

名古屋市愛護センターの里親募集会は子猫や大人猫が20匹位出場するそうです。さくらねこからも参加します。

ウサギのガチャも探しています!!!ぽちっとおねがいします!!⇒
