子猫を迎えに行ってきました
数年前からとてもお世話になっている方から「家の前に捨て猫が。。。」と相談があり、熊野までドライブしてきました。最近高速道路が伸びて、名古屋から近くなりました。海沿いの山道からは素敵な景色も見ることができます。

近くの駐車場にいたノラ猫さん。なついてきませんが、人を恐れません。温暖な気候のため外に散歩に出る猫も多いようです。耳カット猫には会ったことがないので、TNRのこと自体知られてないようです。

いつも食べにいくお店で(美味しいです)お昼を食べながら相談し、里親様を探してほしいとの事で、子猫をお預かりすることになりました。

ここまで育てたのに、どうして他人の家の前に捨てるのかなぁ、、、といつものように憤慨しますが、気持ちを切り替えて3匹の子猫をお預かりしました。さあ、ちびちゃん達、ロングドライブの始まりですよ~

亀山渋滞で遅くなってしまったため、ご機嫌ナナメのうららに謝り、ご飯を全員に上げてから、子猫の体重測定をしてみました。

手足が白い男の子 437g 背中の模様が面白いです


茶系のキジトラの男の子 515g


珍しい茶トラの女の子 423g


移動で疲れたのでしょう、眠り込んでしまいました。たくさん食べて元気に大きくなってくださいね。明日から検便や虫下しなどはじめます。

この子達の里親様ご希望の方、お見えでしたらご一報ください!メールは右上から送れます。よろしくお願いいたします。
子猫たち、いらっしゃい!!!ぽちっとおねがいします!!⇒

近くの駐車場にいたノラ猫さん。なついてきませんが、人を恐れません。温暖な気候のため外に散歩に出る猫も多いようです。耳カット猫には会ったことがないので、TNRのこと自体知られてないようです。

いつも食べにいくお店で(美味しいです)お昼を食べながら相談し、里親様を探してほしいとの事で、子猫をお預かりすることになりました。

ここまで育てたのに、どうして他人の家の前に捨てるのかなぁ、、、といつものように憤慨しますが、気持ちを切り替えて3匹の子猫をお預かりしました。さあ、ちびちゃん達、ロングドライブの始まりですよ~

亀山渋滞で遅くなってしまったため、ご機嫌ナナメのうららに謝り、ご飯を全員に上げてから、子猫の体重測定をしてみました。

手足が白い男の子 437g 背中の模様が面白いです


茶系のキジトラの男の子 515g


珍しい茶トラの女の子 423g


移動で疲れたのでしょう、眠り込んでしまいました。たくさん食べて元気に大きくなってくださいね。明日から検便や虫下しなどはじめます。

この子達の里親様ご希望の方、お見えでしたらご一報ください!メールは右上から送れます。よろしくお願いいたします。
子猫たち、いらっしゃい!!!ぽちっとおねがいします!!⇒
