FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

10/15(土曜)里親会報告

今日は港区競馬場会館で里親会でした。さくらねこはアルト、ワルツ、ミク、アイ、ルナの5匹で参加しました

161015015.jpg

そんな風に仁王立ちしていると、お客様が怖がっちゃうわよ、ルナ君。

161015017.jpg

おしゃれ首輪のお二人さんですね。

161015003.jpg

立って里親会場を見回しているの?

161015001.jpg

持参ねずみで遊んで楽しんでいたぴっちぃちゃん。

161015010.jpg

チュールに夢中な子猫たち。おやつタイムが楽しみなんですよね~!

161015008_20161015231413e08.jpg

長毛のシャチ君は、抱っこされて寝込んでいました。これって運命の出会い?!

161015018.jpg

アイちゃんは先住猫さん(半年)がお見えのお宅へトライアルがきまりました。上手く仲良くできるかな?

161015013.jpg

ムーンの里親様はさくらねこのすぐお近くです。これって安心ですよね。

161015014.jpg

ミク君はブログを読んでくださった4人家族のお家にトライアルになりました。会場にはお兄ちゃんもお見えでしたが、どこかへいっていたのかな?

161015016.jpg

そろそろ里親会の終わり時間です。子猫たちはもうすっかり夢の中。

161015009.jpg

ワルツ、アルト、キャリーに入ってくださいね。

161015007.jpg

帰ることがわかるんでしょう。とっても素直に入ってくれました。

161015006.jpg

今日の来場者様19組36名様  トライアルは4匹、お見合いのお申し込み1件でした。名古屋祭りの中、お越しいただきありがとうございました。

レナちゃんの里親様が遊びに来てくださいました。兄弟のケイン君がとても残念なことにFIPで亡くなってしまいましたとのこと、もう、びっくりしました、本当に悲しいです。綺麗で可愛く優しく素敵な猫でしたのに。。。たちうち出来ない病気で残念です。ケイン君が最後に食べていたご飯をいただきました。先日保護した重症の猫風邪の2匹に食べさせてあげたいと思います。ありがとうございました。またお写真見せてくださいませ。

161015005.jpg

本日はありがとうございました!!!!!ぽちっとおねがいします!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

コメントの投稿

非公開コメント

アルトちゃん

競馬場での譲渡会 お疲れさまでした。
主人と一緒に、アルトちゃんに会いに行きました。
ケージ越しに「アルちゃん」と声をかけると、一度だけ返事をしてくれました。
可愛いですね。
同じケージにいる小猫ちゃんを毛繕いしたり
ちょっと怖がってるワルツちゃんに顔をくっつけたりと、穏やかで優しい子だとわかりました。
主人はちょっと痩せてることを心配してましたが、以前保護したサビちゃんも同じ様な体型でした。
家には兄妹の一歳になった猫二匹と
近いうちに捕獲したい猫がいるので、アルトちゃんを迎えられる余裕がありませんが 素敵な里帰りさんにめぐりあえますように 願を送って帰りました。
みんな可愛い子ばかり。幸せになりますように!

Re: アルトちゃん

こんばんは。来てくださっていたんですね。どたばたしていてご挨拶が出来ず申し訳ございません。
アルトのよさをわかってくれる方がお見えになる時を気長に待ちたいと思います。
すごくよく食べるのですが、体型はスレンダーなままなんでしよね。うらやましいです。
今度お見えになりましたらぜひお話したいです

サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR