サンゴママと3匹子猫 その後
今日はサンゴママと子猫たち(ゆきちゃん、ぽんちゃん、バーディちゃん)の写真を、里親様からお送りいただきましたので、ご報告させていただきます。
寒い時期に小さな商店街で外のダンボールで暮らしていたサンゴママと3匹の子猫。お世話をしている人に話をして、保護できたのは寒い夜でした。それから風邪の治療(目やにで塞がってました)や虫下し(コクシがいました)を済ませ、今は里親様家で幸せに暮らしています。

サンゴママは子供たちが全員巣立ってから避妊手術を受け、里親様の元に行きました。最初はソファの下に入って行きましたが今ではすっかりゴロゴロ猫です。一度口内炎にかかりましたが、注射と内服ですっかり回復。毎日元気でもりもり食べて幸せな生活を送っています

3匹の子猫はとても可愛く、商店街で可愛がられていたので、人なれしていたのでお薬を飲ませるのも楽でした。寒さの中、よく育ってくれました。サンゴママがせいいっぱい暖かくして育ててくれたお陰です。

一番小さなゆきちゃんはパールと呼ばれていました。

くしゃみと鼻水がでて、風邪を引いたときがありましたが、すぐ病院へ連れて行っていただき無事完治。早めの治療が大切ですね

最初は寂しがる事もありましたが、いまではすっかり一人っ子の生活を楽しんでいます

一番おとなしいぽんちゃんはルビーと呼ばれていました

おとなしい子だったはずなのですが・・・、こちらも一人っ子になったとたん、動きっぱなしのやんちゃなお姫様になりました

「ぽんちゃーん」と名前を呼ぶと、お尻を振って走ってやってくるそうです。大きな眼で見つめられたら、ちょっとのイタズラ許しちゃいますよね。

3匹の中で身体が一番丈夫でおおきなエメはバーディちゃんにかわりました。

白い縫いぐるみのゴマちゃんが大好きです。いつでも一緒に過ごしています。

ゴマちゃんを運んではバックに入れてエンドレスバーディ。動画でどうぞ!
昨日から元気、食欲がないマリ。息苦しそうなので、レントゲンを撮りましたら肺炎の症状でした。ごく初期ですが、怖い病気です。

病院で点滴やネブライザーに入れて治療するのですが、病院休日など自宅で治療出来るようにネブライザーをネットを見て作ってみました。衣装ケースにオムロンの機械。つなぎ方も病院と一緒なので、大丈夫。上手く行くはず。

薬品の数種類入った液体を気化して霧状に噴射するので、衣装ケースに入った猫はその霧を吸って鼻つまり解消、呼吸が楽になるはず。鼻づまりのマーチと一緒に入れてみました。これでなおってね。

手作りネブライザーの効力、また報告します。
次回の里親譲渡会、6/25土曜日には元気な子猫数匹参加させていただきます。

サンゴママと子供たち、良かったね!!ぽちっとおねがいします!⇒
寒い時期に小さな商店街で外のダンボールで暮らしていたサンゴママと3匹の子猫。お世話をしている人に話をして、保護できたのは寒い夜でした。それから風邪の治療(目やにで塞がってました)や虫下し(コクシがいました)を済ませ、今は里親様家で幸せに暮らしています。

サンゴママは子供たちが全員巣立ってから避妊手術を受け、里親様の元に行きました。最初はソファの下に入って行きましたが今ではすっかりゴロゴロ猫です。一度口内炎にかかりましたが、注射と内服ですっかり回復。毎日元気でもりもり食べて幸せな生活を送っています

3匹の子猫はとても可愛く、商店街で可愛がられていたので、人なれしていたのでお薬を飲ませるのも楽でした。寒さの中、よく育ってくれました。サンゴママがせいいっぱい暖かくして育ててくれたお陰です。

一番小さなゆきちゃんはパールと呼ばれていました。

くしゃみと鼻水がでて、風邪を引いたときがありましたが、すぐ病院へ連れて行っていただき無事完治。早めの治療が大切ですね

最初は寂しがる事もありましたが、いまではすっかり一人っ子の生活を楽しんでいます

一番おとなしいぽんちゃんはルビーと呼ばれていました

おとなしい子だったはずなのですが・・・、こちらも一人っ子になったとたん、動きっぱなしのやんちゃなお姫様になりました

「ぽんちゃーん」と名前を呼ぶと、お尻を振って走ってやってくるそうです。大きな眼で見つめられたら、ちょっとのイタズラ許しちゃいますよね。

3匹の中で身体が一番丈夫でおおきなエメはバーディちゃんにかわりました。

白い縫いぐるみのゴマちゃんが大好きです。いつでも一緒に過ごしています。

ゴマちゃんを運んではバックに入れてエンドレスバーディ。動画でどうぞ!
昨日から元気、食欲がないマリ。息苦しそうなので、レントゲンを撮りましたら肺炎の症状でした。ごく初期ですが、怖い病気です。

病院で点滴やネブライザーに入れて治療するのですが、病院休日など自宅で治療出来るようにネブライザーをネットを見て作ってみました。衣装ケースにオムロンの機械。つなぎ方も病院と一緒なので、大丈夫。上手く行くはず。

薬品の数種類入った液体を気化して霧状に噴射するので、衣装ケースに入った猫はその霧を吸って鼻つまり解消、呼吸が楽になるはず。鼻づまりのマーチと一緒に入れてみました。これでなおってね。

手作りネブライザーの効力、また報告します。
次回の里親譲渡会、6/25土曜日には元気な子猫数匹参加させていただきます。

サンゴママと子供たち、良かったね!!ぽちっとおねがいします!⇒
