Once upon a time
昔々、あるところに、お外で暮らしていた1匹の猫がおりました。皆にトダニャンと呼ばれて可愛がられておりました。彼女は素晴らしく性格のよい穏やかなネコさんで、誰もが彼女のこと愛さずにはいられない、とてもいい子でした。休日にお弁当を持ってトダニャンを抱っこしながら長い時間を一緒に過ごし、ピクニックを楽しんでいる、ある一家の姿を何度も見かけました。

びっくりするくらい巨大な台風接近の前日、一家のお父様に相談し、台風が過ぎて行くまでトダニャンの避難場所をお願いしました。

その日から、名前はイライザちゃんに代わり、新しい首輪もプレゼントされて、とびっきり愛されてすごしています。

頭に載せているのは、カツラではなく、先住のハムスターさん(ちょっと狙ってる?)でもなく、彼女が壊したフリフリの先のボンボンだそうです。ああ、びっくりした!

絨毯の上がすっかりお気に入りのイライザちゃん。ブラッシングの効果でしょうか、毛並みもツヤツヤです。

おや?なにかイライザちゃんがつぶやいていますね。
「レボリューションや爪切りのため、定期的に通う動物病院へのドライブも平気ですのよ。だって私、お淑やかなお嬢様になったんですもの」

「最近、ちょっと太ったかしら?なんだか首飾りがすこしきつくなっている気がするわ。お父様にお願いして、新しいジュエリー付きの物を作っていただかなくては」

「ちょっとウエストラインも大きくなっているような。昔が細かったからよねー。幸せ太りだからいいのいいの!」

こうしてイライザちゃんは、毎日里親様とご家族に幸せをいただき、楽しく遊んで、美味しく食べて、里親様もイライザちゃんも一緒に暮らして楽しい時間を過ごしています。そして、ずっとみんなとっても幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし
最初、いなくなってとっても寂しかったのですが、コタツでくつろいでいるイライザちゃんを見ると、「本当に幸せになってくれてよかった」と心から思います。雪が降ったり、明け方の気温が零下の時など、家猫ほど幸せなことはないと思います。
お母様とお嬢様にはべったりと甘えているそうです。これからもどうぞ皆様で幸せに過ごしてください。
明日はバレンタイン。ハートのおせんべいをいただきました。猫が書いてあるんですよ。可愛いですねー!I様、ありがとうございました。

イライザ、元気でよかった!!と お願いです!⇒

びっくりするくらい巨大な台風接近の前日、一家のお父様に相談し、台風が過ぎて行くまでトダニャンの避難場所をお願いしました。

その日から、名前はイライザちゃんに代わり、新しい首輪もプレゼントされて、とびっきり愛されてすごしています。

頭に載せているのは、カツラではなく、先住のハムスターさん(ちょっと狙ってる?)でもなく、彼女が壊したフリフリの先のボンボンだそうです。ああ、びっくりした!

絨毯の上がすっかりお気に入りのイライザちゃん。ブラッシングの効果でしょうか、毛並みもツヤツヤです。

おや?なにかイライザちゃんがつぶやいていますね。
「レボリューションや爪切りのため、定期的に通う動物病院へのドライブも平気ですのよ。だって私、お淑やかなお嬢様になったんですもの」

「最近、ちょっと太ったかしら?なんだか首飾りがすこしきつくなっている気がするわ。お父様にお願いして、新しいジュエリー付きの物を作っていただかなくては」

「ちょっとウエストラインも大きくなっているような。昔が細かったからよねー。幸せ太りだからいいのいいの!」

こうしてイライザちゃんは、毎日里親様とご家族に幸せをいただき、楽しく遊んで、美味しく食べて、里親様もイライザちゃんも一緒に暮らして楽しい時間を過ごしています。そして、ずっとみんなとっても幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし
最初、いなくなってとっても寂しかったのですが、コタツでくつろいでいるイライザちゃんを見ると、「本当に幸せになってくれてよかった」と心から思います。雪が降ったり、明け方の気温が零下の時など、家猫ほど幸せなことはないと思います。
お母様とお嬢様にはべったりと甘えているそうです。これからもどうぞ皆様で幸せに過ごしてください。
明日はバレンタイン。ハートのおせんべいをいただきました。猫が書いてあるんですよ。可愛いですねー!I様、ありがとうございました。

イライザ、元気でよかった!!と お願いです!⇒
