ラミちゃんの1年
お外で暮らすキジ猫ママから生まれて、警戒心が強く、なかなか人に懐いてくれなかった小さな女の子猫。ご飯や遊びで誘い、数ヶ月かかって外に出てきてくれるようになりました。

毛並みがアメショー柄でしたからアミちゃんとよばれ、ママ猫とともに可愛がられていましたが、車の前に飛び出したり、心無い人に石を投げられているのを見て保護に踏み切りました。

里親様にご縁をいただき家族の一員になって、あっという間に1年が経ちました。これは1年前に初めて里親様のお家にお伺いしたときの写真です。すっかりくつろいでいました。

紙袋に入って遊ぶのが大好き、ネズミのおもちゃをくわえて、飲み掛けのカップにインしたり、コタツの中に宝物を隠したりと活躍の毎日です。先日はコタツの中から卵の殻を発見です(なぜ?どうやって?いつの間に?)

昔から抱っこが苦手でしたが、お膝に乗ってくるようになりました。ゴロゴロフミフミは盛大にするのですが、カメラを向けるとやめちゃうシャイな女の子です。段々と慣れていってくれればいいですと笑って仰る里親様の元で、お家の中を走り回りながら元気に暮らしています。

近々ワクチンを打ちに行くので、爪切りは病院でしてもらうそうです。注射と爪きり、嫌なメニューですが、暴れないでレディでいてくださいね。

あのままでしたら、もういなくなっていた可能性大の命、らみちゃんの里親様になっていただきありがとうございます。また時々様子をお教えくださると、とっても嬉しいです。
ひと月前はお外で震えていたイヴちゃん、今は里親様の元で幸せに暮らししています。幸せすぎてついに!

まつげが生えて来ました~~(うそでーす) そろそろワクチンを打ちに行く時期ですね。

疥癬のため隔離部屋にいたプラムとライム。治ったしシャンプーもして綺麗になったので、うららのいる部屋へお引越ししました。

今まで一人気ままに過ごしてきたのですが、子守のお仕事ができました。うらら、よろしくね。

ライムはベットが入れてあるケージから出てこようとしませんでした。引きこもり男子はいけませんね。身体をつかんで引っ張り出します。

ソファの上でプラムと一緒にしたら舐めっこしていました。不安だと毛繕いをする猫もいるとか。お部屋を替わったので落ち着かないのかも。でも2匹なら安心ですよね。

ラミちゃん よかったね!!!!ぽちっとおねがいします!⇒

毛並みがアメショー柄でしたからアミちゃんとよばれ、ママ猫とともに可愛がられていましたが、車の前に飛び出したり、心無い人に石を投げられているのを見て保護に踏み切りました。

里親様にご縁をいただき家族の一員になって、あっという間に1年が経ちました。これは1年前に初めて里親様のお家にお伺いしたときの写真です。すっかりくつろいでいました。

紙袋に入って遊ぶのが大好き、ネズミのおもちゃをくわえて、飲み掛けのカップにインしたり、コタツの中に宝物を隠したりと活躍の毎日です。先日はコタツの中から卵の殻を発見です(なぜ?どうやって?いつの間に?)

昔から抱っこが苦手でしたが、お膝に乗ってくるようになりました。ゴロゴロフミフミは盛大にするのですが、カメラを向けるとやめちゃうシャイな女の子です。段々と慣れていってくれればいいですと笑って仰る里親様の元で、お家の中を走り回りながら元気に暮らしています。

近々ワクチンを打ちに行くので、爪切りは病院でしてもらうそうです。注射と爪きり、嫌なメニューですが、暴れないでレディでいてくださいね。

あのままでしたら、もういなくなっていた可能性大の命、らみちゃんの里親様になっていただきありがとうございます。また時々様子をお教えくださると、とっても嬉しいです。
ひと月前はお外で震えていたイヴちゃん、今は里親様の元で幸せに暮らししています。幸せすぎてついに!

まつげが生えて来ました~~(うそでーす) そろそろワクチンを打ちに行く時期ですね。

疥癬のため隔離部屋にいたプラムとライム。治ったしシャンプーもして綺麗になったので、うららのいる部屋へお引越ししました。

今まで一人気ままに過ごしてきたのですが、子守のお仕事ができました。うらら、よろしくね。

ライムはベットが入れてあるケージから出てこようとしませんでした。引きこもり男子はいけませんね。身体をつかんで引っ張り出します。

ソファの上でプラムと一緒にしたら舐めっこしていました。不安だと毛繕いをする猫もいるとか。お部屋を替わったので落ち着かないのかも。でも2匹なら安心ですよね。

ラミちゃん よかったね!!!!ぽちっとおねがいします!⇒
