FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

アリィちゃんの避妊手術

去年の夏に池の中から助け出された4匹の幼猫。その中の1匹アリィちゃんは300g台から大きくなり里親会で見初めていただきました。里親様のお家にトライアルに出発する直前の写真です。まだまだちっちゃな子猫ですよね。

160301001.jpg

トライアル後、家族にしていただき、小さな子猫は綺麗な若猫になりました。そして、先日無事に避妊手術を終えました。

160301020.jpg

エリザベスカラー初日、あっちこっちに引っかかり、角にぶつけ、ご飯の器をひっくり返し、大変でした。でも3日目から上手にあつかえる様になってきたそうです。

160301003.jpg

いつも元気で先住猫のビビお兄ちゃんパタパタ追いかけっこをしているアリィちゃんですが、少しの間はお腹が痛く無理なので、ビビ君に愚痴をこぼす毎日でした。ビビ君お疲れ様でした。

160301004.jpg

エリザベスカラーが外れる日がきました!あぁ、すっきりした!おとうさーん、撫でて撫でて!首と背中がかゆいんです~

160301008.jpg

手術や入院はこれっきりになるといいですね。

160301016.jpg

リンゴで小顔を強調するとは、なかなかのハイテクニックですね。みんな避妊手術したら太る傾向なのでダイエットフーズも考えてみてね。

160201006.jpg

お若いご両親とキュートな2人のお嬢様、猫のビビ君と一緒に、これからもずっと元気で楽しいにゃん生を送ってくださいね。また時々アリィちゃんの様子をお教えいただけますと、とっても嬉しいです!

160301007.jpg

去年の11月中旬、里親様の家族にしていただいた時、ブラン君は1.2kg チルチル君は1kgでした。それからぐんぐん成長し、そろそろ去勢を考えられているとか。男の子2匹なので早めのほうがいいですよね。

160301021.jpg

前に買っていただいた可愛いお家も、少し小さくなりました。

160301014.jpg

男の子も去勢手術したら太る傾向にあるので、ダイエットを心がけなくてはいけないですね。人間でも難しいのに猫には無理よねって?そうなんですよね(;´д`)

160301011.jpg

疥癬のひどい保護猫のライム。顔を覆っていた黒いカサブタが皮膚から少しづつ浮きだし、落ちだしました。目の周りなどピンクの綺麗な皮膚が出てきました。明日病院でカサブタを所々はがしていいか確認してもらいます。一旦毛は抜けますが、すぐに健康な毛が生えてくるので大丈夫です。

16301050.jpg

アリィちゃんお疲れ様!!!!ぽちっとおねがいします!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

コメントの投稿

非公開コメント

春近し

主様もライムくんも
頑張って!!!

Re: 春近し

読んでいただいてありがとうございます
はい、頑張ります。綺麗なライムの顔をはやくお見せしたいです

ライムちゃんを見て、こんなになっても自分ではどうすることもできないんだなって思いました。

外猫さんの過酷さがわかります。

綺麗な顔になって素敵な幸せ掴んでほしいです!

がんばれ!!ライムちゃん!

Re: タイトルなし

本当に嫌な病気ですよね。
痒くて掻けなくて全身カサブタに覆われ、前が見えなくなり、体が弱り、食べれなくなる
そして免疫が落ちてちょっとした風邪や感染症で死んでしまう。
見た目も怖いのでなかなか手を差し伸べるのは難しいのですが、初期でしたらレボリューション薬だけで治ります。
もし見かけたら、背中にぷちっとたらしてやってください。救われます。
サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR