FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

猫とまたたび りんの場合

ライトフライ級、八重樫が勝ちましたね~ 三階級制覇達成おめでとう!

さて、今日は昨日うららにあげたマタタビをりんにあげてみました。



さほど乗り気ではない様子。とりあえず眼の前にあるから、かじってみようかな・・・

1228024.jpg

おっと、急にスイッチが入りました!

1228005.jpg

枝を取り上げて、ぎゅっとして床でコロコロしだしました。葉っぱと枝と、どちらが好き?。

1229004.jpg

なぜ、頭に枝をかぶるかな・・・ 足の指が開いてパーしちゃってるし。

1229009.jpg

葉っぱを粉々にして、枝を齧りながら床でコロコロ。とっても楽しそうにクネクネ猫していました。

1228006.jpg

遊んだ後のお掃除は人間のお仕事です。

1228016.jpg

ストレス解消できたかな?来年は10歳になるんですね。人間で言ったら50歳を越え、病気のリスクが増えだす時期。ご飯のコントロールや、検査もイヤだろうけど、頑張って長生きしてくださいね。

1229008.jpg

うららさんって、お腹は何色なんですか?」というご質問をメールでいただきましたので、ちょっと見せてくれない?

1229002.jpg

最近はお腹を触らせてくれるようになりました。家猫修行していますので、来年は里親会出場を目指します。うららの里親様大募集ですのでよろしくお願いいたします。

1229001.jpg

来年1月里親会のポスターが出来上がりました!お正月をゆっくり過ごされた後、猫と一緒の生活をお考えの方、人なれした猫の里親様になるのはいかがですか?

1229010.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR