猫とまたたび りんの場合
ライトフライ級、八重樫が勝ちましたね~ 三階級制覇達成おめでとう!
さて、今日は昨日うららにあげたマタタビをりんにあげてみました。

さほど乗り気ではない様子。とりあえず眼の前にあるから、かじってみようかな・・・

おっと、急にスイッチが入りました!

枝を取り上げて、ぎゅっとして床でコロコロしだしました。葉っぱと枝と、どちらが好き?。

なぜ、頭に枝をかぶるかな・・・ 足の指が開いてパーしちゃってるし。

葉っぱを粉々にして、枝を齧りながら床でコロコロ。とっても楽しそうにクネクネ猫していました。

遊んだ後のお掃除は人間のお仕事です。

ストレス解消できたかな?来年は10歳になるんですね。人間で言ったら50歳を越え、病気のリスクが増えだす時期。ご飯のコントロールや、検査もイヤだろうけど、頑張って長生きしてくださいね。

「うららさんって、お腹は何色なんですか?」というご質問をメールでいただきましたので、ちょっと見せてくれない?

最近はお腹を触らせてくれるようになりました。家猫修行していますので、来年は里親会出場を目指します。うららの里親様大募集ですのでよろしくお願いいたします。

来年1月里親会のポスターが出来上がりました!お正月をゆっくり過ごされた後、猫と一緒の生活をお考えの方、人なれした猫の里親様になるのはいかがですか?

さて、今日は昨日うららにあげたマタタビをりんにあげてみました。

さほど乗り気ではない様子。とりあえず眼の前にあるから、かじってみようかな・・・

おっと、急にスイッチが入りました!

枝を取り上げて、ぎゅっとして床でコロコロしだしました。葉っぱと枝と、どちらが好き?。

なぜ、頭に枝をかぶるかな・・・ 足の指が開いてパーしちゃってるし。

葉っぱを粉々にして、枝を齧りながら床でコロコロ。とっても楽しそうにクネクネ猫していました。

遊んだ後のお掃除は人間のお仕事です。

ストレス解消できたかな?来年は10歳になるんですね。人間で言ったら50歳を越え、病気のリスクが増えだす時期。ご飯のコントロールや、検査もイヤだろうけど、頑張って長生きしてくださいね。

「うららさんって、お腹は何色なんですか?」というご質問をメールでいただきましたので、ちょっと見せてくれない?

最近はお腹を触らせてくれるようになりました。家猫修行していますので、来年は里親会出場を目指します。うららの里親様大募集ですのでよろしくお願いいたします。

来年1月里親会のポスターが出来上がりました!お正月をゆっくり過ごされた後、猫と一緒の生活をお考えの方、人なれした猫の里親様になるのはいかがですか?
