アジィママ子猫ほぼ開眼
4/3生まれアジィママ子猫達 ほぼ開眼しました

男の子のオレンジ色だけ開眼していないと思いましたら目ヤニでくっついていました。中は赤くなっていたので数時間おきの抗生剤の目薬で腫れをひかせます。ママが顔をなめてくれるのですが、ちょっと手薄になっていたよう。気が付いてよかったです。


男の子はたった1グラムの差でほぼ同じ体重です。


女の子たちも元気で育っています。


女の子の中では黄色首輪が一番大きめです。このまま元気に育ってくださいね


白首輪がちょっと軽めですがほかの子はみな同じ位の体重です。体重管理が白首輪、目薬管理がオレンジ首輪で観察していこうと思います。


怖いのはママの「シャーシャー」です。 ちょっとあずかろうとすると子猫を守ろうとしてパンチもガンガン飛んできます。体重測定も目薬もママとの戦いから始まります。
ママ怖すぎです!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒


男の子のオレンジ色だけ開眼していないと思いましたら目ヤニでくっついていました。中は赤くなっていたので数時間おきの抗生剤の目薬で腫れをひかせます。ママが顔をなめてくれるのですが、ちょっと手薄になっていたよう。気が付いてよかったです。


男の子はたった1グラムの差でほぼ同じ体重です。


女の子たちも元気で育っています。


女の子の中では黄色首輪が一番大きめです。このまま元気に育ってくださいね


白首輪がちょっと軽めですがほかの子はみな同じ位の体重です。体重管理が白首輪、目薬管理がオレンジ首輪で観察していこうと思います。


怖いのはママの「シャーシャー」です。 ちょっとあずかろうとすると子猫を守ろうとしてパンチもガンガン飛んできます。体重測定も目薬もママとの戦いから始まります。
ママ怖すぎです!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

