おめでとうナッツ君(海老蔵)
里親会でご縁がありトライアルにお出かけした海老蔵。保護部屋では「僕が僕が」と主張派手な子でしたが、里親様のお家ではなりをひそめ、ケージから出てこうよとしませんでした。

数日ケージの中から出てこず、ご飯を上げれば「しゃー」。アウェイ感満載で過ごしていました。

数日たち顔つきも穏やかになり、足や尻尾を祠から出してリラックス寝するようになりました

里親様のご子息とお話する時は、なぜか小さな鳴き声になるそうです

新しいお名前は「ナッツ君」に決まりました。

リビングで過ごすことが多く、一緒にコタツに入ったりテレビを見たりして過ごしています。

どんどん活発になりキャットタワーのてっぺんも制覇しました。

最初はケージにこもり、次はキャットタワーの洞にこもっていましたが、今ではお部屋の中で自由に過ごす時間が増えてきました。

ちょっと時間がかかりましたが里親様のお家に馴染んでくれたようです。先輩猫のシャンプーちゃんとは程よい距離感で過ごしています。

おめでとうナッツ君 保護部屋に来たときはおびえていた男の子でしたが、大人猫(ジャンたち)の教えを守り猫にも人にやさしい子にに育ってくれました。これからは里親様のご家族に愛していただき先輩猫さんとも仲良く過ごしてくださいね。
元気でうんと長生きして幸せなニャン生を送ってください。本当におめでとう。

Congratulation!
おめでとうナッツ君!ぽちっとお願いにゃ!!⇒


数日ケージの中から出てこず、ご飯を上げれば「しゃー」。アウェイ感満載で過ごしていました。

数日たち顔つきも穏やかになり、足や尻尾を祠から出してリラックス寝するようになりました

里親様のご子息とお話する時は、なぜか小さな鳴き声になるそうです

新しいお名前は「ナッツ君」に決まりました。

リビングで過ごすことが多く、一緒にコタツに入ったりテレビを見たりして過ごしています。

どんどん活発になりキャットタワーのてっぺんも制覇しました。

最初はケージにこもり、次はキャットタワーの洞にこもっていましたが、今ではお部屋の中で自由に過ごす時間が増えてきました。

ちょっと時間がかかりましたが里親様のお家に馴染んでくれたようです。先輩猫のシャンプーちゃんとは程よい距離感で過ごしています。

おめでとうナッツ君 保護部屋に来たときはおびえていた男の子でしたが、大人猫(ジャンたち)の教えを守り猫にも人にやさしい子にに育ってくれました。これからは里親様のご家族に愛していただき先輩猫さんとも仲良く過ごしてくださいね。
元気でうんと長生きして幸せなニャン生を送ってください。本当におめでとう。

Congratulation!
おめでとうナッツ君!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

