ひなの通院+猫おもちゃ御礼申し上げます
口内炎がひどくなり歯の大半を抜歯した「ひな」。ここ数日食欲が落ち、昨日より何も食べなくなりましたので捕まえて病院へ。

ほぼ野生の性格なので捕まえられるかなぁと思っていましたが、覚悟ができていたのか石のように固まっていてすんなりネットに入ってくれました。

口の中を開けて診察していただきました。暴れて先生をガブッとしたらどうしようと思っていましたが、今日は無抵抗のひなでした。

炎症を抑え長期間効力がある抗生剤(コンベニア)とステロイド注射を打っていただきました。2か月位の効果が期待できる治療ですが、猫によって差があります。ひなは抜糸の時は3キロ 現在3.2キロ もう少し大きくなってほしいです

帰ってきてから半日たち口の痛みが取れたようでご飯(ウェット)が食べられるようになりました。顔も穏やかになってきました。ステロイド魔法の薬です

5/5で16歳になるリンも抜歯(去年11月末)しましたが口を痛がるので1月にステロイド+抗生剤を打ちました。今はおいしく食べています。抜歯の時は3.4キロ 現在4キロ近くなってきました。2匹とも注射効果が長持ちしますように。

FIP(伝染性腹膜炎)の治療を頑張っているトテちゃん里親様より猫のおもちゃをいただきました。いつもありがとうございます。本物そっくりで重さもほどほどあります

早速アジをジャンにあげたところ夢中になりました。舐めまくり蹴りまくりで離そうとしません。アップだと魚の顔がリアルすぎて怖いです

治療を頑張っているトテちゃんは検査結果もよくなってきましたので卒業も近いかと思われます。頑張りましたね。朗報を楽しみにしております。

猫おもちゃありがとうございました!ぽちっとお願いにゃ!!⇒


ほぼ野生の性格なので捕まえられるかなぁと思っていましたが、覚悟ができていたのか石のように固まっていてすんなりネットに入ってくれました。

口の中を開けて診察していただきました。暴れて先生をガブッとしたらどうしようと思っていましたが、今日は無抵抗のひなでした。

炎症を抑え長期間効力がある抗生剤(コンベニア)とステロイド注射を打っていただきました。2か月位の効果が期待できる治療ですが、猫によって差があります。ひなは抜糸の時は3キロ 現在3.2キロ もう少し大きくなってほしいです

帰ってきてから半日たち口の痛みが取れたようでご飯(ウェット)が食べられるようになりました。顔も穏やかになってきました。ステロイド魔法の薬です

5/5で16歳になるリンも抜歯(去年11月末)しましたが口を痛がるので1月にステロイド+抗生剤を打ちました。今はおいしく食べています。抜歯の時は3.4キロ 現在4キロ近くなってきました。2匹とも注射効果が長持ちしますように。

FIP(伝染性腹膜炎)の治療を頑張っているトテちゃん里親様より猫のおもちゃをいただきました。いつもありがとうございます。本物そっくりで重さもほどほどあります

早速アジをジャンにあげたところ夢中になりました。舐めまくり蹴りまくりで離そうとしません。アップだと魚の顔がリアルすぎて怖いです

治療を頑張っているトテちゃんは検査結果もよくなってきましたので卒業も近いかと思われます。頑張りましたね。朗報を楽しみにしております。

猫おもちゃありがとうございました!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

