庭に来た子猫保護+他の生物2匹
数日前、庭の片隅に黒い影がありよく見てみると子猫らしい。ご飯を上げるとガツガツ食べます。捕獲機を用意して待つこと2日。やってきた黒猫を確保しました。雪の前でよかったです。

野生の子なのでフロントラインでノミ取りをして動物病院へ。

子猫にとって生れて初めてのことだらけで大いに暴れます。皆で押さえて採血(エイズ白血病ウィルス検査陰性)・爪切り・3種今後ワクチンを打ち、虫下しのお薬をいただいて帰ってきました。

ケージに入れたところ蝉のように縦につかまっています。シャーシャーですがしばらくは仕方ないです。

生後5か月(推定8/1生れ) 女の子 仮名は「黒蜜」とつけました。隔離期間が終わりましたら保護部屋に移して他の保護猫達に「人間は怖くないよ」と教育してもらおうと思います。

撫でるとまだイカ耳になっちゃいますが、攻撃性はないのでそのうちに、いい子になってくれると思います。

そして庭には猫以外の生き物がいることがわかりました。外猫用に仕掛けてある監視カメラには動きがあると写るのですが、猫以外の動物も食べに来ている様子です。

このアライグマはかなりの大きさです。ここ1週間見ていないので心配しています。元気だといいのですが。でも庭に獣道ができるのは困りものですよね。

黒蜜いらっしゃい

野生の子なのでフロントラインでノミ取りをして動物病院へ。

子猫にとって生れて初めてのことだらけで大いに暴れます。皆で押さえて採血(エイズ白血病ウィルス検査陰性)・爪切り・3種今後ワクチンを打ち、虫下しのお薬をいただいて帰ってきました。

ケージに入れたところ蝉のように縦につかまっています。シャーシャーですがしばらくは仕方ないです。

生後5か月(推定8/1生れ) 女の子 仮名は「黒蜜」とつけました。隔離期間が終わりましたら保護部屋に移して他の保護猫達に「人間は怖くないよ」と教育してもらおうと思います。

撫でるとまだイカ耳になっちゃいますが、攻撃性はないのでそのうちに、いい子になってくれると思います。

そして庭には猫以外の生き物がいることがわかりました。外猫用に仕掛けてある監視カメラには動きがあると写るのですが、猫以外の動物も食べに来ている様子です。

このアライグマはかなりの大きさです。ここ1週間見ていないので心配しています。元気だといいのですが。でも庭に獣道ができるのは困りものですよね。

黒蜜いらっしゃい
