4匹子猫成長報告
8月末から9/1にかけ生れた4匹の子猫たち。元気に成長しています。哺乳瓶ミルクは卒業しロイヤルカナンのウェットをむしゃむしゃ食べています。もう少ししたらカリカリ訓練も開始します。人懐っこくいつも人間の後をついて回り、子猫同士かわいくプロレスごっこの毎日です
近況と体重報告をさせていただきます。
愛護センターからの書類には「男の子」と書かれていましたがその後点滴などの治療で病院に行ったときに女の子と判明しました。4匹兄妹で愛護センターに収容され1匹だけ生き残った強い子です。なので強い子のミロと仮名をつけました。


頭に2か所黒い模様がありましたが1か所はほとんど消えました。ほぼ白猫で丸顔の「みお」です 若干長毛っぽい毛並みです すごくかわいい性格の女の子です。


壁と壁の隙間から救出された兄弟 最初は下痢や風邪、食欲不振などあり病院へも通いましたが今ではすっかり元気印です。仮名は「ぐりお」と「ぐらお」です





今度の里親会にはワクチンが体重足らずでまだ打てず出場できませんが(ワクチンを打ってあることが里親会の参加条件です)、もう少しお兄さんお姉さんネコが参加させていただきます。
10/15土曜 13時より大須の獣医師会館で三毛猫 白黒 白キジ サビ 白灰などに3~6か月の子猫がお待ちしております

みんな元気です!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

近況と体重報告をさせていただきます。
愛護センターからの書類には「男の子」と書かれていましたがその後点滴などの治療で病院に行ったときに女の子と判明しました。4匹兄妹で愛護センターに収容され1匹だけ生き残った強い子です。なので強い子のミロと仮名をつけました。


頭に2か所黒い模様がありましたが1か所はほとんど消えました。ほぼ白猫で丸顔の「みお」です 若干長毛っぽい毛並みです すごくかわいい性格の女の子です。


壁と壁の隙間から救出された兄弟 最初は下痢や風邪、食欲不振などあり病院へも通いましたが今ではすっかり元気印です。仮名は「ぐりお」と「ぐらお」です





今度の里親会にはワクチンが体重足らずでまだ打てず出場できませんが(ワクチンを打ってあることが里親会の参加条件です)、もう少しお兄さんお姉さんネコが参加させていただきます。
10/15土曜 13時より大須の獣医師会館で三毛猫 白黒 白キジ サビ 白灰などに3~6か月の子猫がお待ちしております

みんな元気です!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

