兄妹子猫のママ確保
白黒の男の子と白キジの女の子がこちらに来て10日以上がたちました。
最初は体重が減りドキドキしましたが(ママミルクがいい!人工ミルクは嫌いだ!イヤイヤいやだ~~!)ウェットを食べるようになり少しずつ増えてきました。

子猫達も保護依頼のお友達にもらわれていったり保護部屋に来たりでママ猫だけになりました。

ママ猫を手術のために保護することになりました。

確保するときは保護依頼の方の声掛けですっとキャリーに入ってくれました。ノミダニを落とし健康診断を済ませ爪を切り、耳掃除をし保護部屋の生活がスタートしました。

ずいぶん離れていたので忘れているかも?と子猫に合わせたところ、子猫はママを覚えているようでスリスリです。ママも子猫の事がわかる様で甘えさせていました。お互い呼び合ったりと子猫とママの暮らしに戻っていました。

最初は気が荒かった子猫達も保護部屋になじみ、今ではブラッシングや爪切りもさせてくれます。

保護部屋ではママ猫と子猫は別々で暮らしてもらいますが、時々ふれあいタイムを用意したいと思います。

ママ猫にそっくりな男の子と白キジか白サバ模様の女の子です。他の子猫とも仲良く追いかけごっこなどをしているフレンドリー子猫に育ちました。複数で一緒にファミリーに迎え入れてくださる里親様がいらっしゃればいいなと思っております。

次回の里親会は6/19(日)獣医師会館です 午前10時~12時まで参加させていただきます 子猫いっぱい出場予定です。

再会できてよかったです!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

最初は体重が減りドキドキしましたが(ママミルクがいい!人工ミルクは嫌いだ!イヤイヤいやだ~~!)ウェットを食べるようになり少しずつ増えてきました。

子猫達も保護依頼のお友達にもらわれていったり保護部屋に来たりでママ猫だけになりました。

ママ猫を手術のために保護することになりました。

確保するときは保護依頼の方の声掛けですっとキャリーに入ってくれました。ノミダニを落とし健康診断を済ませ爪を切り、耳掃除をし保護部屋の生活がスタートしました。

ずいぶん離れていたので忘れているかも?と子猫に合わせたところ、子猫はママを覚えているようでスリスリです。ママも子猫の事がわかる様で甘えさせていました。お互い呼び合ったりと子猫とママの暮らしに戻っていました。

最初は気が荒かった子猫達も保護部屋になじみ、今ではブラッシングや爪切りもさせてくれます。

保護部屋ではママ猫と子猫は別々で暮らしてもらいますが、時々ふれあいタイムを用意したいと思います。

ママ猫にそっくりな男の子と白キジか白サバ模様の女の子です。他の子猫とも仲良く追いかけごっこなどをしているフレンドリー子猫に育ちました。複数で一緒にファミリーに迎え入れてくださる里親様がいらっしゃればいいなと思っております。

次回の里親会は6/19(日)獣医師会館です 午前10時~12時まで参加させていただきます 子猫いっぱい出場予定です。

再会できてよかったです!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

