真夏の夜の大冒険!(銀二君の場合)
雨は午前中に上がり、昼過ぎには青空でした。風があるので少し楽ですね
エアコンの中でニャンズはお昼寝です。よくこんな体勢で寝れるもんだなと思いますが、身体が柔らかいんですね、猫って。

おじさん座りしているアロハ君。そっとつついてみたけど起きません。不思議な姿勢で熟睡です。ショコラが起きてしまい、迷惑そうにうららの横に行きました。

新入りジェット君は、遊ぶときは仲間に入っていきますが、お昼寝は離れていたいようです。睡眠時間は一人でゆっくり過ごさせてほしいのかな?

畳好きなうららの横で、ショコラが睡眠体勢をとりつつあります。大きさ違うものですねーー。うららは普通サイズの女の子ですよね。小太り猫じゃないわよね?

夕方、網戸に寄りかかり、風を感じていた銀二君。寄りかかっていた網戸が外れて、庭から外に出て行ってしまいました。雨が降りだし、里親様はたいそう心配されました。徹夜で所在確認をしながら、家の周りを探し回り、警察に届け、煮干やご飯を用意し、朝9時過ぎに「お腹が空きました」と帰ってきたところを確保。雨の中にいたため泥だらけでした。怪我を心配されてシャンプー後は通院です。

診察の結果、怪我や傷はないが、雨に濡れたためか、少々熱がある(39.5度)ので注射とお薬で様子見です。銀ちゃん、注射だって!

家に帰り着き、銀ちゃんは爆睡。この姿勢のまま、ちょっかいを出してもまったく眼を覚ましません。冒険も病院も緊張したんですね。クタクタにお疲れでしたが、人間も超お疲れです。

翌日から里親様は網戸のリフォームに取りかかられました。脱走防止をネットでいろいろ検索し、ホームセンターを数件回られ、ワイヤーネット(ワイヤーラティスやメッシュパネルなどと書いて売っています)と突っ張り棒、網戸のゴムを購入されました。

金網を結んで、突っ張り棒で固定して、網戸のゴムもワンサイズ太い新品に交換。これで寄りかかっても大丈夫です。この網を設置してから銀二君は網戸に手を出さなくなったそうです。つまんにゃいオーラが漂っていますが、貴方のためだからね。(脱走猫を探さなくていい人間の為でもあります)

秋にかけて大活躍アイテムの網戸。沢山の窓に網を設置するのは大変でしょうが、一つ一つ交換や設置をしていけば、ずっと持ちます。100円ショップで売っているネットを付け足したり、網が部屋のほうへ倒れてこない様、ツッパリ棒を途中に入れればリーズナブル価格で仕上がりますので、一度後ご検討くださいね。

外猫が、家猫を狙って網戸に体当たりしてきても、二重ならば、網戸を破られても内網で跳ね返せます。(当家で実例あり)
銀二君、お疲れ様!!!ぽちっとおねがいします!⇒
エアコンの中でニャンズはお昼寝です。よくこんな体勢で寝れるもんだなと思いますが、身体が柔らかいんですね、猫って。

おじさん座りしているアロハ君。そっとつついてみたけど起きません。不思議な姿勢で熟睡です。ショコラが起きてしまい、迷惑そうにうららの横に行きました。

新入りジェット君は、遊ぶときは仲間に入っていきますが、お昼寝は離れていたいようです。睡眠時間は一人でゆっくり過ごさせてほしいのかな?

畳好きなうららの横で、ショコラが睡眠体勢をとりつつあります。大きさ違うものですねーー。うららは普通サイズの女の子ですよね。小太り猫じゃないわよね?

夕方、網戸に寄りかかり、風を感じていた銀二君。寄りかかっていた網戸が外れて、庭から外に出て行ってしまいました。雨が降りだし、里親様はたいそう心配されました。徹夜で所在確認をしながら、家の周りを探し回り、警察に届け、煮干やご飯を用意し、朝9時過ぎに「お腹が空きました」と帰ってきたところを確保。雨の中にいたため泥だらけでした。怪我を心配されてシャンプー後は通院です。

診察の結果、怪我や傷はないが、雨に濡れたためか、少々熱がある(39.5度)ので注射とお薬で様子見です。銀ちゃん、注射だって!

家に帰り着き、銀ちゃんは爆睡。この姿勢のまま、ちょっかいを出してもまったく眼を覚ましません。冒険も病院も緊張したんですね。クタクタにお疲れでしたが、人間も超お疲れです。

翌日から里親様は網戸のリフォームに取りかかられました。脱走防止をネットでいろいろ検索し、ホームセンターを数件回られ、ワイヤーネット(ワイヤーラティスやメッシュパネルなどと書いて売っています)と突っ張り棒、網戸のゴムを購入されました。

金網を結んで、突っ張り棒で固定して、網戸のゴムもワンサイズ太い新品に交換。これで寄りかかっても大丈夫です。この網を設置してから銀二君は網戸に手を出さなくなったそうです。つまんにゃいオーラが漂っていますが、貴方のためだからね。(脱走猫を探さなくていい人間の為でもあります)

秋にかけて大活躍アイテムの網戸。沢山の窓に網を設置するのは大変でしょうが、一つ一つ交換や設置をしていけば、ずっと持ちます。100円ショップで売っているネットを付け足したり、網が部屋のほうへ倒れてこない様、ツッパリ棒を途中に入れればリーズナブル価格で仕上がりますので、一度後ご検討くださいね。

外猫が、家猫を狙って網戸に体当たりしてきても、二重ならば、網戸を破られても内網で跳ね返せます。(当家で実例あり)
銀二君、お疲れ様!!!ぽちっとおねがいします!⇒
