おめでとう たびー君
保護部屋と里親会に会いに来ていただきトライアルが決まったタキシード。新しいお名前にたびー君にもすっかりなじんだようです。

初日は一人になった事もあり、シャーって威嚇したり怯えた顔をして逃げたりして、里親様は「無理なのかも。。。」と思われたそうです。

翌日になると落ちついて少しずつ甘えてくるようになりました。

新聞ラックがお気に入りの場所になりました。

3日が過ぎる頃、添い寝もできるようになり、里親様に甘えてスリスリです。

たびー君が家族の一員になってから、里親様家には笑い声と会話がとても増えたと喜んで見えました。

里親様は5月にハチワレ猫の男の子「きんめ君」を亡くされて「もう猫は飼わない」と思われていましたが、たびー君に会い、この子を幸せにして下さる事を決めてくださいました。何かシンパシーを感じられたのかもしれませんね。

おめでとうたびー君。愛護センターから80g台でやって来た小さな男の子は幸せなお家の家族にくわえていただくことができました。最初は育つのか不安な子でしたが元気に大きくなってくれて嬉しいです。これからは里親様のいう事をよく聞いて幸せなニャン生を送って下さいね。本当におめでとう!

Congratulation!
おめでとう たびー君!!ぽちっとお願いにゃ⇒


初日は一人になった事もあり、シャーって威嚇したり怯えた顔をして逃げたりして、里親様は「無理なのかも。。。」と思われたそうです。

翌日になると落ちついて少しずつ甘えてくるようになりました。

新聞ラックがお気に入りの場所になりました。

3日が過ぎる頃、添い寝もできるようになり、里親様に甘えてスリスリです。

たびー君が家族の一員になってから、里親様家には笑い声と会話がとても増えたと喜んで見えました。

里親様は5月にハチワレ猫の男の子「きんめ君」を亡くされて「もう猫は飼わない」と思われていましたが、たびー君に会い、この子を幸せにして下さる事を決めてくださいました。何かシンパシーを感じられたのかもしれませんね。

おめでとうたびー君。愛護センターから80g台でやって来た小さな男の子は幸せなお家の家族にくわえていただくことができました。最初は育つのか不安な子でしたが元気に大きくなってくれて嬉しいです。これからは里親様のいう事をよく聞いて幸せなニャン生を送って下さいね。本当におめでとう!

Congratulation!
おめでとう たびー君!!ぽちっとお願いにゃ⇒

