いとこ同士のうららとはるる
なかよし親子のしぃちゃんママとグレーのうらら。互いに、どぉんとぶつかったり、スリスリしたりしながらお迎えに出てきてくれました。

お皿は別々にあげたのですが、今日はママと一緒に食べたいようです。いつもはツンとして臆病なうららなんですが、時々近くに来て気を許してくれます。時々というより、ごくまれに・・のほうが合っていますけど。

うららの従姉妹、はるる。体つきも毛並みも色もよく似ています。懐っこくて遊び好き、フリフリ遊びはどんだけでもOK。魚好きで高いところが苦手のさくら猫の女の子です。

うららと同じくグレー系の猫なのですが、あごの下はこんなに白いんですよ。木の棒で遊ぶのも大好きなゲームのひとつ。枯葉のなかをガサガサと音を立てながら走ってきて木の棒を追い掛け回します。棒を持って走り回るのは、もちろん人間です。遊び相手するのはちょっと疲れますけどね。

だっこ練習中のアメショー柄のアミ。少し前は10秒限界でしたが、訓練の成果20秒まで絶えれるようになりました。

抱っこ練習が終わったあとは、足元でスリスリゴロゴロしながらシーバをおねだりです。可愛いので、ついあげちゃいます。今日は毛玉ケアを食べてもらいました。

アオの眼はメニニャンで完治です。ちょうど無くなりましたので今日で完治とさせていただきます。くしゃみも減りましたし、TNRしても大丈夫そうです。今週手術してもらう?とても良い子ですが、他のオスを威嚇してパンチするのが気になります。手術したら変わってくれる可能性がありますから、早めに受けさせようと思っています。

1/9 TNRのために病院へ行き、背中がはげているので診察もお願いしたハロ。原因はノミ、ダニでしょう、かゆくて毛をむしったり、舐めすぎてはげてしまったのでしょう、ということで、レボリューションを投与していただきました。

TNRも終わり、リターンしてから10日程たちました。今日よく見てみると、少しずつ毛が生えてきています。まだ地肌が見えるところもありますが、そのうち見えなくなりそうです。寒い時期に毛がないと可哀想ですものね。治りだしてよかったです。

明日はTNR予定猫の確保があります。雨が降るかもという天気予報でしたが、雨の中確保するのは結構大変なので、何とかお天気がもつ事を祈ります。
アオ、手術しようか!とお願いです!⇒

お皿は別々にあげたのですが、今日はママと一緒に食べたいようです。いつもはツンとして臆病なうららなんですが、時々近くに来て気を許してくれます。時々というより、ごくまれに・・のほうが合っていますけど。

うららの従姉妹、はるる。体つきも毛並みも色もよく似ています。懐っこくて遊び好き、フリフリ遊びはどんだけでもOK。魚好きで高いところが苦手のさくら猫の女の子です。

うららと同じくグレー系の猫なのですが、あごの下はこんなに白いんですよ。木の棒で遊ぶのも大好きなゲームのひとつ。枯葉のなかをガサガサと音を立てながら走ってきて木の棒を追い掛け回します。棒を持って走り回るのは、もちろん人間です。遊び相手するのはちょっと疲れますけどね。

だっこ練習中のアメショー柄のアミ。少し前は10秒限界でしたが、訓練の成果20秒まで絶えれるようになりました。

抱っこ練習が終わったあとは、足元でスリスリゴロゴロしながらシーバをおねだりです。可愛いので、ついあげちゃいます。今日は毛玉ケアを食べてもらいました。

アオの眼はメニニャンで完治です。ちょうど無くなりましたので今日で完治とさせていただきます。くしゃみも減りましたし、TNRしても大丈夫そうです。今週手術してもらう?とても良い子ですが、他のオスを威嚇してパンチするのが気になります。手術したら変わってくれる可能性がありますから、早めに受けさせようと思っています。

1/9 TNRのために病院へ行き、背中がはげているので診察もお願いしたハロ。原因はノミ、ダニでしょう、かゆくて毛をむしったり、舐めすぎてはげてしまったのでしょう、ということで、レボリューションを投与していただきました。

TNRも終わり、リターンしてから10日程たちました。今日よく見てみると、少しずつ毛が生えてきています。まだ地肌が見えるところもありますが、そのうち見えなくなりそうです。寒い時期に毛がないと可哀想ですものね。治りだしてよかったです。

明日はTNR予定猫の確保があります。雨が降るかもという天気予報でしたが、雨の中確保するのは結構大変なので、何とかお天気がもつ事を祈ります。
アオ、手術しようか!とお願いです!⇒
