FIP治療闘病日記 ラズちゃんの寛解!
去年の年末、避妊手術前の血液検査で伝染性腹膜炎(FIP)の可能性を指摘されたラズちゃん。里親様はすぐに治療を開始されました。

治療開始時の血液検査です 蛋白分画の検査では山が沢山あり、0.8以上が望ましいと言われるa/g比は0.4と半分。

2.5以下が望ましいSAAという炎症反応が68.9もありました。

治療終了時の血液検査 山はなだらかになりa/g比は望ましい数値の範囲に入りました

血液検査はどんどん良くなってきたので、ラズちゃんの治療期間は普通より短く終了となりました。

治療が終わり、その後の3か月間の観察期間も無事に終わりめでたく卒業となりました。

治療終了と一緒に1才のお誕生祝もしていただきました。

キラキラの首飾りも付けてはいポーズ。

お祝いは動物用のケーキ。しかしケーキには興味なしで、全部ヒメちゃんが食べたそうです。

最近のラズちゃんのマイブームはお風呂掃除を観察すること。

チェックしてくれてます。さぼれないですね、これでは。

もうすっかり健康にゃんこです。里親様があとから保護された茶トラのトパ君と毎日仲良く過ごしています。

ラズちゃんお疲れさまでした。3か月弱の治療と3か月の経過観察を乗り越えて健康になってくれました。おめでとう、これからもうんと元気で長生きしてくださいね。避妊手術はもうしばらく後から行うので、ラズちゃんにはもう一つ試練があります。頑張ろうね。

里親様も長い間の治療お疲れさまでした。嫌がる猫を宥めて押さえて大変だったと思いま
す。時間も費用もかけていただきありがとうございました。

FIPはほんの最近ですが治る病気になってきました。愛猫のFIPで悩まれている飼い主様、ご相談ください。そして一日でも早く治療をスタートしてあげてください。出来るだけのサポートはさせていただきます。
Congratulation!
ラズちゃんおめでとう!!ぽちっとお願いにゃ⇒

治療開始時の血液検査です 蛋白分画の検査では山が沢山あり、0.8以上が望ましいと言われるa/g比は0.4と半分。

2.5以下が望ましいSAAという炎症反応が68.9もありました。

治療終了時の血液検査 山はなだらかになりa/g比は望ましい数値の範囲に入りました

血液検査はどんどん良くなってきたので、ラズちゃんの治療期間は普通より短く終了となりました。

治療が終わり、その後の3か月間の観察期間も無事に終わりめでたく卒業となりました。

治療終了と一緒に1才のお誕生祝もしていただきました。

キラキラの首飾りも付けてはいポーズ。

お祝いは動物用のケーキ。しかしケーキには興味なしで、全部ヒメちゃんが食べたそうです。

最近のラズちゃんのマイブームはお風呂掃除を観察すること。

チェックしてくれてます。さぼれないですね、これでは。

もうすっかり健康にゃんこです。里親様があとから保護された茶トラのトパ君と毎日仲良く過ごしています。

ラズちゃんお疲れさまでした。3か月弱の治療と3か月の経過観察を乗り越えて健康になってくれました。おめでとう、これからもうんと元気で長生きしてくださいね。避妊手術はもうしばらく後から行うので、ラズちゃんにはもう一つ試練があります。頑張ろうね。

里親様も長い間の治療お疲れさまでした。嫌がる猫を宥めて押さえて大変だったと思いま
す。時間も費用もかけていただきありがとうございました。

FIPはほんの最近ですが治る病気になってきました。愛猫のFIPで悩まれている飼い主様、ご相談ください。そして一日でも早く治療をスタートしてあげてください。出来るだけのサポートはさせていただきます。
Congratulation!
ラズちゃんおめでとう!!ぽちっとお願いにゃ⇒

