FIP治療闘病日記 ミル君の寛解!
FIP(伝染性腹膜炎)の治療を始め、3日目から自分でご飯を食べられるようになったミル君。

以前は5キロの体重が、治療開始の時には3.4kgに減っていましたが、段々元の体重に戻ってきました。

元気いっぱいになり暴れるので保定袋にいれて治療をしていましました。今、保定袋は同じくFIP治療を頑張っているマツ君にお借りしています。

注射を打った後、舐めないように着せる術後服もお借りしております。ありがとうございます、とても助かっています

辛い治療期間+観察期間も終わり、最後の血液検査をクリアして、ついに「卒業!」となりました。

3か月とちょっとの治療期間、観察期間3か月で数回の血液検査と大変な思いもしましたが、無事卒業できて本当によかったです
ドクターから「Congratulations!」とお祝いの言葉をいただきました

治療開始時、始めてみる10万オーバーのFIP抗体に獣医さんも「これはすごい数字だ、初めて見た」とビックリしていましたが、治療で順調に下がってくれました。

これからは里親様家で兄妹のコムちゃんや妹分のウユちゃんとともに楽しく元気に暮らしてくださいね。

長い間お疲れさまでした。これまでは「伝染性腹膜炎」(FIP)は治らない病気と言われてきましたが、治療方法があるのがわかってきました。

愛猫がFIPと言われて悩まれている方、治してあげたいと思われたらご連絡下さい。治療の方法(注射か飲み薬)、期間(約三か月)、検査の方法や協力ドクター、費用など経験したことのご説明は出来るかと思います。
一日早く治療をはじめれば早く治り、猫も飼い主も楽になることは間違いないです。
Congratulations!
保護部屋にいるFIP治療中のマツ君。治療開始から1か月経ちました。元気でよく食べるようになり、体重は増え、力も目力凄いです。

ミル君卒業おめでとう!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


以前は5キロの体重が、治療開始の時には3.4kgに減っていましたが、段々元の体重に戻ってきました。

元気いっぱいになり暴れるので保定袋にいれて治療をしていましました。今、保定袋は同じくFIP治療を頑張っているマツ君にお借りしています。

注射を打った後、舐めないように着せる術後服もお借りしております。ありがとうございます、とても助かっています

辛い治療期間+観察期間も終わり、最後の血液検査をクリアして、ついに「卒業!」となりました。

3か月とちょっとの治療期間、観察期間3か月で数回の血液検査と大変な思いもしましたが、無事卒業できて本当によかったです
ドクターから「Congratulations!」とお祝いの言葉をいただきました

治療開始時、始めてみる10万オーバーのFIP抗体に獣医さんも「これはすごい数字だ、初めて見た」とビックリしていましたが、治療で順調に下がってくれました。

これからは里親様家で兄妹のコムちゃんや妹分のウユちゃんとともに楽しく元気に暮らしてくださいね。

長い間お疲れさまでした。これまでは「伝染性腹膜炎」(FIP)は治らない病気と言われてきましたが、治療方法があるのがわかってきました。

愛猫がFIPと言われて悩まれている方、治してあげたいと思われたらご連絡下さい。治療の方法(注射か飲み薬)、期間(約三か月)、検査の方法や協力ドクター、費用など経験したことのご説明は出来るかと思います。
一日早く治療をはじめれば早く治り、猫も飼い主も楽になることは間違いないです。
Congratulations!
保護部屋にいるFIP治療中のマツ君。治療開始から1か月経ちました。元気でよく食べるようになり、体重は増え、力も目力凄いです。

ミル君卒業おめでとう!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

