133g子猫がやって来た
猫ボラNさんのお知り合いが庭に現れた子猫を保護しました。保護主もNさんも昼間は不在のためミルクがあげられません。

こちらの保護部屋でお預かりすることになりました。

片目がまだ開いていません。目やにでふさがっていたので、インターキャット入りの目薬をさしました。これで眼が開いてくれるかな。

数時間後開きました。雨に濡れたのか、少し風邪気味のようです。

体重が軽すぎます。眼の開き方から生後7~10日ほどと思われますが、それなら体重は170g~200gほどあるはず。ミルクが飲めなかったのかな。

シリンジにピルガンを付けて5mlずつ4時間おきのミルク生活です。小さな子は哺乳瓶がくわえられないので、ピルガンが必需品です。

尻尾スラリの白キジの女の子、ミルクを沢山飲んで、頑張って育ってくださいね。

明日でFIP治療1か月がたつマツ君。治療の時には逃げ回り、怒りまくるので素早い治療を心がけています。治療期間はあと2か月の予定です。(検査の数値によって短縮や延長ある場合があります)
今週は嫌だけど血液検査に行かなきゃですね

白キジ女子をよろしく!!ぽちっとお願いにゃ⇒


こちらの保護部屋でお預かりすることになりました。

片目がまだ開いていません。目やにでふさがっていたので、インターキャット入りの目薬をさしました。これで眼が開いてくれるかな。

数時間後開きました。雨に濡れたのか、少し風邪気味のようです。

体重が軽すぎます。眼の開き方から生後7~10日ほどと思われますが、それなら体重は170g~200gほどあるはず。ミルクが飲めなかったのかな。

シリンジにピルガンを付けて5mlずつ4時間おきのミルク生活です。小さな子は哺乳瓶がくわえられないので、ピルガンが必需品です。

尻尾スラリの白キジの女の子、ミルクを沢山飲んで、頑張って育ってくださいね。

明日でFIP治療1か月がたつマツ君。治療の時には逃げ回り、怒りまくるので素早い治療を心がけています。治療期間はあと2か月の予定です。(検査の数値によって短縮や延長ある場合があります)
今週は嫌だけど血液検査に行かなきゃですね

白キジ女子をよろしく!!ぽちっとお願いにゃ⇒

