FIP治療中 麦ちゃんの訪問
最近FIP(伝染性腹膜炎)の疑いでGS治療をはじめた麦ちゃん。動物病院へ通院の後、さくらねこ名古屋へ立ち寄って下さいました。

女の子が来ると、ジャンはストーカーになります。

血液検査を受けて来てくれました。今回はいい数値になっているといいですね。

GS治療は注射なのでうまく打てるように毛を剃っておきますが、少し生えてきたことと 注射液が漏れたのか皮膚に瘡蓋が数か所ありますので、もっと広範囲にバリカンをかけることにしました。

さっぱりしましたね。毛はすぐに生えてくるのでまた剃りにいらして下さいね。

ああ、怖い目にあった!という感じで自分からキャリーケースに入っていきました。
治療はまだ70日程ありますが、頑張って乗り切りましょうね。

今日のスラママは食欲旺盛。出産前になるとご飯を食べなくなる猫が多いので、今週末出産予定は無いようです。

麦ちゃん頑張ろうね!!ぽちっとお願いにゃ⇒


女の子が来ると、ジャンはストーカーになります。

血液検査を受けて来てくれました。今回はいい数値になっているといいですね。

GS治療は注射なのでうまく打てるように毛を剃っておきますが、少し生えてきたことと 注射液が漏れたのか皮膚に瘡蓋が数か所ありますので、もっと広範囲にバリカンをかけることにしました。

さっぱりしましたね。毛はすぐに生えてくるのでまた剃りにいらして下さいね。

ああ、怖い目にあった!という感じで自分からキャリーケースに入っていきました。
治療はまだ70日程ありますが、頑張って乗り切りましょうね。

今日のスラママは食欲旺盛。出産前になるとご飯を食べなくなる猫が多いので、今週末出産予定は無いようです。

麦ちゃん頑張ろうね!!ぽちっとお願いにゃ⇒

