里親会参加猫追加+幸せにゃんこ便り
里親様の元で幸せに暮らしている「ムギ君」 お写真をいただきました。のびのびしてとても幸せそう。もうすっかり里親様家のお家の子になりましたね。ずっとのお家で幸せに暮らしてくださいね!

去年の夏 先輩猫ゆきちゃんの弟にしていただいた「モカ君」(旧 顔パンちゃん) 後足が可愛い座り方が得意技です。

狭いところが大好きなのも猫アルアル。これからも元気で過ごしてくださいね

1才位の三毛猫のみけこさん、倉庫に入ってご飯をもらっていましたが猫ボラのMさんが保護して家猫修行をしています。

寂しがり屋で顔を見るとかわいい声で「にゃ」と鳴くのですが、抱っこが少し苦手です。

Mさんの保護猫とは仲良く遊べますので猫は大丈夫、チュールも指から食べる、夜はそばで寝る。抱っこもちょっぴりならできるようになりました。

里親会に出るには抱っこは有益なアイテムなので、毎日抱っこ訓練頑張っています。

あれ?みけこさん 上の写真だと白黒猫に見えちゃうんですけど?
2/23からの大人猫の里親会に参加すべく頑張っていますので応援よろしくお願いいたします。


わんにゃんドームのお知らせです さくらねこ名古屋は人とペットの共生サポートセンターブースで参加させていただきます。ほんのちょっぴりのバザーと後はチラシなどのお手伝いです。一塁側のあたりにいますので見かけたら声かけてくださいね。


明日は雪?!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


去年の夏 先輩猫ゆきちゃんの弟にしていただいた「モカ君」(旧 顔パンちゃん) 後足が可愛い座り方が得意技です。

狭いところが大好きなのも猫アルアル。これからも元気で過ごしてくださいね

1才位の三毛猫のみけこさん、倉庫に入ってご飯をもらっていましたが猫ボラのMさんが保護して家猫修行をしています。

寂しがり屋で顔を見るとかわいい声で「にゃ」と鳴くのですが、抱っこが少し苦手です。

Mさんの保護猫とは仲良く遊べますので猫は大丈夫、チュールも指から食べる、夜はそばで寝る。抱っこもちょっぴりならできるようになりました。

里親会に出るには抱っこは有益なアイテムなので、毎日抱っこ訓練頑張っています。

あれ?みけこさん 上の写真だと白黒猫に見えちゃうんですけど?
2/23からの大人猫の里親会に参加すべく頑張っていますので応援よろしくお願いいたします。


わんにゃんドームのお知らせです さくらねこ名古屋は人とペットの共生サポートセンターブースで参加させていただきます。ほんのちょっぴりのバザーと後はチラシなどのお手伝いです。一塁側のあたりにいますので見かけたら声かけてくださいね。


明日は雪?!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

