茶トラママ子猫3匹 里親様家で元気です
暖かな一日でした。去勢手術を狙っていた大きなキジの男の子。喧嘩っ早く注意深い性格で、なかなかかからなかったのですが暖かさに気が緩んだのか、ついに捕獲できました。明日手術に連れていきます。

来週のTNR予定はこちらの2匹の猫。両方とも女の子ですので春の妊娠前に確保予定です。今のうちに手術しないと春が怖いです。

茶トラママから生まれ里親様の元で暮らしているきなこちゃん(旧名みつり)とあずきちゃん(旧名つゆり)。

里親様に作っていただいた段ボール要塞がお気に入りです。

先住猫さんのココちゃんとも一緒に寝れるようになりました。寒い日は堀コタツが猫の巣になりますよね。

きなこちゃんとあずきちゃんの兄妹の小次郎君(旧名ぜん) スクスク成長して3キロに成長しました。さすが茶トラですね。

最初は怖がっていたぬいぐるみですが、猫パンチを繰り返して、何も反撃してこないことを悟ってからは小次郎君、強気の攻めです。

一緒に暮らしている小太郎君(旧名ティガー)は鼻の先に出来たかさぶたがはがれて流血騒ぎ。一回り小柄な虎太郎君(2.25kg)ですが、カーテンに登るのも毛布を引きずり回すのも小太郎君が先だそうです。ヤンチャな男の子みたいです。

彼らのママの茶トラママは猫ボラのMさんのお家で家猫修行中です。2月の大人猫の里親会には出場できるかも⁈
次回の里親会のお知らせです。名古屋市獣医師会館で午後の部13時から参加させていただきます

TNR頑張ろう!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


来週のTNR予定はこちらの2匹の猫。両方とも女の子ですので春の妊娠前に確保予定です。今のうちに手術しないと春が怖いです。

茶トラママから生まれ里親様の元で暮らしているきなこちゃん(旧名みつり)とあずきちゃん(旧名つゆり)。

里親様に作っていただいた段ボール要塞がお気に入りです。

先住猫さんのココちゃんとも一緒に寝れるようになりました。寒い日は堀コタツが猫の巣になりますよね。

きなこちゃんとあずきちゃんの兄妹の小次郎君(旧名ぜん) スクスク成長して3キロに成長しました。さすが茶トラですね。

最初は怖がっていたぬいぐるみですが、猫パンチを繰り返して、何も反撃してこないことを悟ってからは小次郎君、強気の攻めです。

一緒に暮らしている小太郎君(旧名ティガー)は鼻の先に出来たかさぶたがはがれて流血騒ぎ。一回り小柄な虎太郎君(2.25kg)ですが、カーテンに登るのも毛布を引きずり回すのも小太郎君が先だそうです。ヤンチャな男の子みたいです。

彼らのママの茶トラママは猫ボラのMさんのお家で家猫修行中です。2月の大人猫の里親会には出場できるかも⁈
次回の里親会のお知らせです。名古屋市獣医師会館で午後の部13時から参加させていただきます

TNR頑張ろう!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

