家猫&庭猫元気です
一時は30匹を超えた保護猫も里親様の元で幸せに暮らしています。さくらねこ名古屋の保護部屋は静かになりました。今は里親様の元へ間もなくお伺いするネズだけです。

車のボンネットに入り込み、エアコンホースにつかまって鳴いているところを運転中に気が付き(熱田イオンに行く途中でした)保護したリンは13歳、今年の春がきたら14歳になります。腎臓病の治療と投薬、数日おきの点滴をしていますが元気に過ごしています。

毎晩10時になると庭で「いれてー!いれてー」と鳴いていたデミ。長毛で雨の日にずぶ濡れの姿は辛そうでしたので保護しました。デミの名前由来は「でかい三毛」を縮めました。

3匹の子猫を連れて民家の庭に現れたところを2018年春に保護。3子猫達は里親様の元で幸せに暮らしています(ソラ君 ジャクソン君 雅ちゃん)。ママのヒナは野性味が残り眼光鋭い猫ですが、最近お気に入りのブラシでブラッシングさせてくれるようになりました。

庭猫のぽんことしろしろも元気です。寒い時は温室で2匹一緒に丸まっています。最近太ってきたので猫ベットが狭そうです。

チャッピーは年末に頬が腫れあがり病院へ行ったところ、ケンカで噛まれたらしく膿が溜まっていました。1泊入院で手術をしていただき今はすっかり元気です。

1歳半のひなたは最近よく食べるので、大きくなっています。冬はこのくらい太ってもいいですよね。寒い時は温室でチャッピーと一緒にぬくぬく生活しています。

FIPの治療のためにお預かりしていたコタ君。治療が終わりましたので3連休に里親様ご家族がお迎えに来てくださいます。やっと帰れるね、コタ君。

みんな元気で冬を乗り越えてくださいね。
寒い毎日ですね!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


車のボンネットに入り込み、エアコンホースにつかまって鳴いているところを運転中に気が付き(熱田イオンに行く途中でした)保護したリンは13歳、今年の春がきたら14歳になります。腎臓病の治療と投薬、数日おきの点滴をしていますが元気に過ごしています。

毎晩10時になると庭で「いれてー!いれてー」と鳴いていたデミ。長毛で雨の日にずぶ濡れの姿は辛そうでしたので保護しました。デミの名前由来は「でかい三毛」を縮めました。

3匹の子猫を連れて民家の庭に現れたところを2018年春に保護。3子猫達は里親様の元で幸せに暮らしています(ソラ君 ジャクソン君 雅ちゃん)。ママのヒナは野性味が残り眼光鋭い猫ですが、最近お気に入りのブラシでブラッシングさせてくれるようになりました。

庭猫のぽんことしろしろも元気です。寒い時は温室で2匹一緒に丸まっています。最近太ってきたので猫ベットが狭そうです。

チャッピーは年末に頬が腫れあがり病院へ行ったところ、ケンカで噛まれたらしく膿が溜まっていました。1泊入院で手術をしていただき今はすっかり元気です。

1歳半のひなたは最近よく食べるので、大きくなっています。冬はこのくらい太ってもいいですよね。寒い時は温室でチャッピーと一緒にぬくぬく生活しています。

FIPの治療のためにお預かりしていたコタ君。治療が終わりましたので3連休に里親様ご家族がお迎えに来てくださいます。やっと帰れるね、コタ君。

みんな元気で冬を乗り越えてくださいね。
寒い毎日ですね!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

