葵回復、しのぶは風邪
目の傷と診察されたしのぶですが、クシャミがでたため風邪治療に切り替えました

目の傷もあるため、可哀そうですがカラーはしたままです。

昨日から一人部屋で夜は過ごしています。食欲も元気もあるのですが、クシャミがでなくなるまでの辛抱ですよ
治ったら兄妹ケージに帰ってきてくださいね

イノも今朝から数回クチュンが出ました。風邪?ホコリ?観察しておきます。食欲も元気もあり。

喉頭炎の為にご飯もお水も全力拒否で全く食べられなかった葵。抗生剤入り点滴とネブライザー治療で元気になり、ご飯が食べられるようになりました。まだ本調子ではないので治療はあと3日間続行予定です。

子猫達は葵が大好きです 特にサビのねずは大人猫が好きなので、元気になった葵のそばにくっついて離れません。
12月の里親会(12/5 12/20)には、ねず、タンジ 葵参加予定です

避妊手術がおわったきなこちゃん。可愛いレモンのカラーですごしています。こんなかわいいカラーあるんですね~ もうちょっと頑張ってね。

小六ちゃんと七郎麻呂君兄妹も先日去勢、避妊手術をうけました。男の子は日帰りですが、女の子は1泊入院です。帰って来た小六ちゃんに「シャー」した麻呂くんですが、あっという間にくっついて寝るようになりました。お薬飲んで、術後服も少しの間我慢ですね。

葵回復!!ぽちっとお願いにゃ⇒


目の傷もあるため、可哀そうですがカラーはしたままです。

昨日から一人部屋で夜は過ごしています。食欲も元気もあるのですが、クシャミがでなくなるまでの辛抱ですよ
治ったら兄妹ケージに帰ってきてくださいね

イノも今朝から数回クチュンが出ました。風邪?ホコリ?観察しておきます。食欲も元気もあり。

喉頭炎の為にご飯もお水も全力拒否で全く食べられなかった葵。抗生剤入り点滴とネブライザー治療で元気になり、ご飯が食べられるようになりました。まだ本調子ではないので治療はあと3日間続行予定です。

子猫達は葵が大好きです 特にサビのねずは大人猫が好きなので、元気になった葵のそばにくっついて離れません。
12月の里親会(12/5 12/20)には、ねず、タンジ 葵参加予定です

避妊手術がおわったきなこちゃん。可愛いレモンのカラーですごしています。こんなかわいいカラーあるんですね~ もうちょっと頑張ってね。

小六ちゃんと七郎麻呂君兄妹も先日去勢、避妊手術をうけました。男の子は日帰りですが、女の子は1泊入院です。帰って来た小六ちゃんに「シャー」した麻呂くんですが、あっという間にくっついて寝るようになりました。お薬飲んで、術後服も少しの間我慢ですね。

葵回復!!ぽちっとお願いにゃ⇒

