プール(水無)に落ちた子猫の救出
近くの知り合いから「隣の大きな家から子猫の泣き声が朝からずっとしている、雨も降りだしたので心配」とのことで見に行ってみると、プ-ルの底に落ちた子猫が上に登れなくて泣き続けていました。救わなきゃということでピンポンしてお庭に入らせていただきました。

1.5mほどの水深ですが、水が抜いてあるプールでしたので底に降り、捕獲道具はタオル一枚。何か持ってくればよかったと思いながら逃げ回る子猫を捕獲。雨が強くなってきましたので写真も撮れずでした。

なかなかかわいいキジの女の子です。乾かして爪を切るころにはだいぶ観念してきたようです。

最近はパルボが流行していますので、健康チェックもかねて動物病院を受診。ノミダニを落としお腹の虫のお薬もいただきました。パルボは陰性でした。よかった。

体重は610g 生後生後1.5か月くらいでしょうか

近所の保護依頼の方からいただいたお名前は「きじまるこちゃん」。これからちょいちょい登場予定です。きじまるこの里親様募集は1週間ほど経過観察してからさせていただきます。よろしくおねがいいたします。

ママ猫や兄弟とはぐれてしまったのか、とても悲しそうになきますが、陰性とはいえパルボ潜伏期間もありますので1週間は1匹だけのお部屋で管理になります。寂しいけど頑張るんだよ

愛護センターから9/21にやってきた小柄なチャトラの男の子 ミルクを飲んで成長しています。ちょっとだけウェットも食べるようになりました。トイレも自分でできるようになりました。進歩ですね!

きじまるこちゃんいらっしゃい!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


1.5mほどの水深ですが、水が抜いてあるプールでしたので底に降り、捕獲道具はタオル一枚。何か持ってくればよかったと思いながら逃げ回る子猫を捕獲。雨が強くなってきましたので写真も撮れずでした。

なかなかかわいいキジの女の子です。乾かして爪を切るころにはだいぶ観念してきたようです。

最近はパルボが流行していますので、健康チェックもかねて動物病院を受診。ノミダニを落としお腹の虫のお薬もいただきました。パルボは陰性でした。よかった。

体重は610g 生後生後1.5か月くらいでしょうか

近所の保護依頼の方からいただいたお名前は「きじまるこちゃん」。これからちょいちょい登場予定です。きじまるこの里親様募集は1週間ほど経過観察してからさせていただきます。よろしくおねがいいたします。

ママ猫や兄弟とはぐれてしまったのか、とても悲しそうになきますが、陰性とはいえパルボ潜伏期間もありますので1週間は1匹だけのお部屋で管理になります。寂しいけど頑張るんだよ

愛護センターから9/21にやってきた小柄なチャトラの男の子 ミルクを飲んで成長しています。ちょっとだけウェットも食べるようになりました。トイレも自分でできるようになりました。進歩ですね!

きじまるこちゃんいらっしゃい!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

