咳き込みアロの通院
昨日愛護センターでワクチンを受けたアロ。夜になって少しせき込みだしました。

食欲はあるので今朝まで様子を見ていましたが、やはりせき込みが取れません。

グフグフズビズビといった連発音がして指先を当てると胸のざらっとした動きが感じられます これはちょっとまずい。

診断の結果
熱はないが気管支と肺の近くに炎症がある。
悪化すると肺炎の恐れもある、とのことでした。
子猫はあっという間に悪化したるするので怖いです。
インターキャットと抗生剤のカクテル注射を5日連続で受けることになりました。
猫風邪はこの治療方法が一番効果が上がるとのことでした。
毎日注射打つのは大変だけど頑張りましょうね

幸い妹のれいの方は症状がないので治療はアロだけで済みそうです(今のところ)
毎日あり得ない暑さ、外猫のチャッピーは日陰から動こうとしません。

高齢のリンも今年の暑さはこたえるのか、食欲が落ちています。

エアコンはかけてありますが長毛のデミやジャンは見ているだけでとても暑そう。サマーカットしてあげたほうがいいのでしょうか。

暑さ寒さも彼岸までといいますが、まだまだ危険な暑さ続きそうですね。皆様ご自愛くださいませ(猫達もね)

通院お疲れ様!!ぽちっとお願いにゃ⇒


食欲はあるので今朝まで様子を見ていましたが、やはりせき込みが取れません。

グフグフズビズビといった連発音がして指先を当てると胸のざらっとした動きが感じられます これはちょっとまずい。

診断の結果
熱はないが気管支と肺の近くに炎症がある。
悪化すると肺炎の恐れもある、とのことでした。
子猫はあっという間に悪化したるするので怖いです。
インターキャットと抗生剤のカクテル注射を5日連続で受けることになりました。
猫風邪はこの治療方法が一番効果が上がるとのことでした。
毎日注射打つのは大変だけど頑張りましょうね

幸い妹のれいの方は症状がないので治療はアロだけで済みそうです(今のところ)
毎日あり得ない暑さ、外猫のチャッピーは日陰から動こうとしません。

高齢のリンも今年の暑さはこたえるのか、食欲が落ちています。

エアコンはかけてありますが長毛のデミやジャンは見ているだけでとても暑そう。サマーカットしてあげたほうがいいのでしょうか。

暑さ寒さも彼岸までといいますが、まだまだ危険な暑さ続きそうですね。皆様ご自愛くださいませ(猫達もね)

通院お疲れ様!!ぽちっとお願いにゃ⇒

