7匹子猫ミルクティ トライアル開始
2016年の夏の終わりに急性膵炎のため若くして亡くなってしまった小麦君。いつの日かご自分の元へ帰ってきてくれると思われていました。

ブログで初めて愛護センター7匹組の紹介をさせていただいた日、ミルクティ色の男の子を見て「小麦のよみがえりです」とご連絡をいただきお見合いに来てくださいました。
ふんわりとした毛色がよく似ています。時間をかけて同じ毛皮で帰ってきてくれたんですね。

ワクチンも済ませトライアルにお伺いしました。先住ネコの「たろー君」(今秋には4歳)がお出迎えしてくれました。

ミルクティは天真爛漫な男の子ですが、初めて会う大きな猫にビックリしたようで、毛が総立ちです。この姿初めて見ました。

初めての人、初めての場所ですが里親様に遊んでいただき、だいぶ緊張がほどけたようです。

たろー君が教育係をしてくれそうですね。

新しいお名前は「はる君」です。専用のケージも用意してくださってました。ありがとうございます。

今はお部屋探検がしたいようで、四肢も使い「出して出して~」と訴えています。
7匹組で一緒にいた時は割とおとなし目の男の子でしたが、実は結構活動的な男の子なんですね。

2019年の今頃に産まれた「こた君」は子猫が気になるけど、はる君が向かってくると逃げちゃうようです。でも時間がたてばきっと仲良くなれると思います。

トライアル期間は1週間とさせていただきました。はる君、先輩ニャンコの言うことをよく聞いて、元気で楽しいトライアルを過ごしてくださいね。

ミルクティ頑張って!!ぽちっとお願いにゃ⇒


ブログで初めて愛護センター7匹組の紹介をさせていただいた日、ミルクティ色の男の子を見て「小麦のよみがえりです」とご連絡をいただきお見合いに来てくださいました。
ふんわりとした毛色がよく似ています。時間をかけて同じ毛皮で帰ってきてくれたんですね。

ワクチンも済ませトライアルにお伺いしました。先住ネコの「たろー君」(今秋には4歳)がお出迎えしてくれました。

ミルクティは天真爛漫な男の子ですが、初めて会う大きな猫にビックリしたようで、毛が総立ちです。この姿初めて見ました。

初めての人、初めての場所ですが里親様に遊んでいただき、だいぶ緊張がほどけたようです。

たろー君が教育係をしてくれそうですね。

新しいお名前は「はる君」です。専用のケージも用意してくださってました。ありがとうございます。

今はお部屋探検がしたいようで、四肢も使い「出して出して~」と訴えています。
7匹組で一緒にいた時は割とおとなし目の男の子でしたが、実は結構活動的な男の子なんですね。

2019年の今頃に産まれた「こた君」は子猫が気になるけど、はる君が向かってくると逃げちゃうようです。でも時間がたてばきっと仲良くなれると思います。

トライアル期間は1週間とさせていただきました。はる君、先輩ニャンコの言うことをよく聞いて、元気で楽しいトライアルを過ごしてくださいね。

ミルクティ頑張って!!ぽちっとお願いにゃ⇒

