チャトラ子猫兄弟2匹退院しました。
1週間前、4匹兄妹のうち、チャトラの男の子が肛門から腸が出てしまい(いきみすぎ?)「脱腸です」とのことで入院し手術を受けました。2日後、もう一匹の男の子も脱腸。なんで移るかなぁ。。。今日2匹とも元気に退院してきました。

愛護センター出身 推定誕生日 4/7の兄弟です。この子はクリーム色っぽい毛並みです。

やがて耳がピンと経ってきますが、小さな子猫特有の、くまちゃん耳が可愛いです。

ピンとした尻尾はスラリと長い子です。また脱腸しないようにしっかりと処置をしてもらいましたので大丈夫です。

うずまきの男の子は一度処置できたのですが、糸がほどけて再手術となりました。

もう大丈夫でしょうとの事ですので、腫れが引きましたら里親様を募集させていただきたいと思います。

出来れば兄弟一緒に行かせてあげたいなぁと思っております。まだまだちびっこなのでお渡しは5月後半になります。


手術 管理 投薬 注射など2匹分の1週間入院費用がかなりの金額になってしまったため、アビ基金を使わせていただきました。
このような多額の出費の時に皆様からのご寄付、本当に助かっております。感謝でいっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます!!ぽちっとお願いにゃ⇒


愛護センター出身 推定誕生日 4/7の兄弟です。この子はクリーム色っぽい毛並みです。

やがて耳がピンと経ってきますが、小さな子猫特有の、くまちゃん耳が可愛いです。

ピンとした尻尾はスラリと長い子です。また脱腸しないようにしっかりと処置をしてもらいましたので大丈夫です。

うずまきの男の子は一度処置できたのですが、糸がほどけて再手術となりました。

もう大丈夫でしょうとの事ですので、腫れが引きましたら里親様を募集させていただきたいと思います。

出来れば兄弟一緒に行かせてあげたいなぁと思っております。まだまだちびっこなのでお渡しは5月後半になります。


手術 管理 投薬 注射など2匹分の1週間入院費用がかなりの金額になってしまったため、アビ基金を使わせていただきました。
このような多額の出費の時に皆様からのご寄付、本当に助かっております。感謝でいっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます!!ぽちっとお願いにゃ⇒

