愛護センター 7匹子猫がやってきた
コロナ対策の一環で木曜日から愛護センターが一旦閉鎖するとのことで子猫の引き出しに行ってきました。5/6まではお客様にもボランティアにも会わず、職員の方も2組に別れて、交代で出勤するそうです。

今日は7匹の中から3匹の男の子を紹介します。
少し風邪気味とのことで目やにが出ていますが、目薬攻撃でなおってくると思います。

うすい茶白の男の子。体重は370gほど。前歯が生えていますので、そろそろミルクからペーストご飯に切り替わるころと思われます。


白茶の男の子は2匹とも410gほど。
こちらの白茶の子は白が多めで背中もお腹もほとんど白です


似ている2匹ですが、こちらの子は背中も茶色の縞々の方の子です。


正面から見ると頭の模様が繋がっているか切れているかで見分けがつきます。

明日は4匹の姉弟をご紹介します。
明日香様より腎臓病の子も食べられるチュールをいただきました。ありがとうございます!腎臓病のリンの毎日のお薬の後に食べさせてあげたいと思います(大好きです)お心感謝いたします。

7匹子猫いらっしゃい!!ぽちっとお願いにゃ⇒


今日は7匹の中から3匹の男の子を紹介します。
少し風邪気味とのことで目やにが出ていますが、目薬攻撃でなおってくると思います。

うすい茶白の男の子。体重は370gほど。前歯が生えていますので、そろそろミルクからペーストご飯に切り替わるころと思われます。


白茶の男の子は2匹とも410gほど。
こちらの白茶の子は白が多めで背中もお腹もほとんど白です


似ている2匹ですが、こちらの子は背中も茶色の縞々の方の子です。


正面から見ると頭の模様が繋がっているか切れているかで見分けがつきます。

明日は4匹の姉弟をご紹介します。
明日香様より腎臓病の子も食べられるチュールをいただきました。ありがとうございます!腎臓病のリンの毎日のお薬の後に食べさせてあげたいと思います(大好きです)お心感謝いたします。

7匹子猫いらっしゃい!!ぽちっとお願いにゃ⇒

