FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

おめでとう ター・チー兄妹(ミント・レモン)

猫ボラのIさんからお預かりしていた2匹の黒猫兄妹 愛護センターの里親会を経て正式譲渡になりました。ミントとレモンは里親様に抱っこされて、「週刊女性」に掲載された猫なんです。

191016025.png

ここからはさくらねこに子猫を託されたIさんに書かれたブログを紹介させていただきます。

壁の隙間で生死を彷徨っていた 黒猫兄妹にもついに ついに新しい家族ができました

191016003.jpg

ステキなお兄ちゃんが 2人もいるんだにゃ
9歳の 上のお兄ちゃんから 首輪とリモコンで動くネズミのオモチャを買ってもらったんだにゃ!!

191016004.jpg

新しいお名前は ミント→ター君  レモン→チーちゃん 2匹合わせて チーターですって!
命名の意味は「チーターみたいに ネズミのオモチャを追いかけて素早く走り回るから」だそうです

191016005.jpg

猫もだめにするソファーで、ノンビリしているのは…真っ直ぐ長い尻尾の ター君かな?
2匹は 超ベタベタの甘えん坊猫さんなのでご帰宅されたばかりのパパさんのお顔に 猛烈スリスリして 眼鏡を弾き飛ばしたり…
なかなかの甘えん坊ぶりを発揮

191016006.jpg

優しいママさんから 素敵なハンモックを作っていただいたので爆 2匹仲良く使っているそうです
ママさんは 元動物病院にお勤めだった方なのでとっても安心。本当に色々 至れり尽くせりで2匹は毎日とても安心して過ごせますね

191016007.jpg

チーちゃん、ター君はお兄ちゃん達のことが 大好き!
モダンな白を基調としたお家にスタイリッシュな黒猫たちの姿が さらに映えますね〜

191016008.jpg

日向ぼっこしながら 昼寝って ホントに幸せそう。生まれ変わったら 飼い猫になりたい…
お兄ちゃんが かっこいい段ボールのトンネルも作ってくれたんです!これなら 毎日仲良く遊べるね!

191016009.jpg

お兄ちゃん達と仲良くするんだよ。ママとパパと みんなで一緒にずっとずーと幸せに長生きしてくださいね!!
この子達を家族に選ん下さって本当に本当に ありがとうございます

チーちゃんは 1番最初に救出した子猫ちゃんで、娘を幼稚園に送って行く時に 一匹だけで 横に転がってピーピー鳴いていたコ
幼稚園にお休みの電話を入れながら ハンドルを握って 朝一で緑区の獣医さんまで連れて行ったものの…
待合室で衰弱のあまり気絶してしまったぐらいの酷さ
院長先生が すぐに診てくださって、点滴をしたら チクっとした痛みで?気を取り戻したという

2匹とも負けず劣らずの 酷い状態から回復した、まさに 不死鳥、生命力の塊!
下痢や風邪で何回も命の危機を乗り越えてきましたよね…その度に どれだけ沢山の方々が あなた達のことを心配したか.
私は100年経っても忘れられません。

191016020.jpg

あなた方との 奇跡的な出会いに日々感謝しています。これからは もう病気なんてせずに、元気に楽しく幸せに暮らしてくださいね。おめでとうチーターズ!

 Congratulation!

ペット博の里親会場に「リアム君ノエルちゃん兄妹」の里親様が「うちの子が食べなくなってしまって」と重たいフードを抱えて電車でいらしてくださいました。今度からはお伺いしますので、重たい荷物おいてきてくださいね~
本当にありがとうございました。


191016021.jpg

兄妹なんですが、リアム君は4.3㎏、ノエルちゃんは2.6㎏と小柄。だいぶ重量差が出てきましたね。やはり茶トラの男の子は大きくなるということが実証されました(笑)

191015003_201910162257309ff.jpg

次の里親会は愛護センターにて 10/20(日)14時から16時です。参加猫10匹ほどです よろしくお願いいたします

190916030.jpg

チーターズ おめでとう!!!ぽちっとお願いにゃ⇒ にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ amazon欲しいものリスト

コメントの投稿

非公開コメント

サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR