保護翌日出産!間に合いました。
「出産前になると、ママ猫はご飯を食べなくなる」と思っていました。そして、昨日保護した妊娠猫は夕ご飯をしっかり食べていたので明日出産はないだろうと思っていました。
朝方、ママ猫のケージをのぞいて見ると3匹目を出産中でした。先に生まれた2匹は胎盤もへその緒もそのままで、トイレの中とケージの隅っこに転がりミーミーと泣いていました。

子猫と胎盤を切り離し、体をふいて清潔にし、汚れたペットシーツを取替え子猫達をママにくっつけます。さぁ、ミルクを飲んでください。初乳はとっても大事ですからね。

その後2匹の子猫が生まれ、合計5匹の子猫が誕生しました。

全員キジ模様です、うーん、見分けが付くでしょうか??

生まれてしばらくは「くまちゃん耳」。丸くてキュートですよね!やがてとがった猫耳になります。

体重は最初の1匹だけしか測れませんでした。明日からママ猫の眼を盗んで測定しようと思います。

ママに沢山ご飯をあげて、いいミルクを出してもらいます。キジママ、しばらく子育てお願いします。子猫の成長記録、また報告させていただきます。

出産間に合った!!ぽちっとお願いにゃ⇒
朝方、ママ猫のケージをのぞいて見ると3匹目を出産中でした。先に生まれた2匹は胎盤もへその緒もそのままで、トイレの中とケージの隅っこに転がりミーミーと泣いていました。

子猫と胎盤を切り離し、体をふいて清潔にし、汚れたペットシーツを取替え子猫達をママにくっつけます。さぁ、ミルクを飲んでください。初乳はとっても大事ですからね。

その後2匹の子猫が生まれ、合計5匹の子猫が誕生しました。

全員キジ模様です、うーん、見分けが付くでしょうか??

生まれてしばらくは「くまちゃん耳」。丸くてキュートですよね!やがてとがった猫耳になります。

体重は最初の1匹だけしか測れませんでした。明日からママ猫の眼を盗んで測定しようと思います。

ママに沢山ご飯をあげて、いいミルクを出してもらいます。キジママ、しばらく子育てお願いします。子猫の成長記録、また報告させていただきます。

出産間に合った!!ぽちっとお願いにゃ⇒
