FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

ねこの日でもTNR

2/20 雨上がりの日に捕獲できた黒猫の女の子 猫の日に退院してきました。

190222001.jpg

餌やりの方にお会いできて、最近の猫動向を聞いてみると「裏のほうに3組のママ猫が子猫をつれて来ています」との事。子猫は夏から秋生まれの4~7ヶ月くらい、ママの「人間危険」教育のため、まったく触れないそうです。

190222002.jpg

TNRした黒猫の兄妹、白黒の子が出てきました。お迎えにきたのかな。次は貴方です。しかし、今日判明した10匹ほどTNR予備軍がいるので、春が来る前に集中的に手術をしたいと思います。

190222003.jpg

2/22の猫の日は1987年に制定した記念日だそうです。そんな前からあったんだ、知らなかった!りんは生後1ヶ月くらいの時に車のエンジンルームから保護された猫なので、閉じこめられる箱物が大嫌い。通院のときはケージに入れるのに一苦労です(野良猫かっ!と言うくらい暴れます)

190222070.jpg

保護猫のヒナは少しずつ近くにいけるようになっています。背中からナデナデも数秒ならできるようになりましたが、目があうと逃げます。抱っこにはまだまだかかりそうです。

190222007.jpg

福ちゃんの里親様より、「保護猫ちゃんに」と猫ご飯とオヤツをいただきました。ありがとうございます!今は子猫がいませんので、まもなく来る春に向けてしっかりと取っておきますね。

190222011.jpg

さくらねこの保護部屋はお預かりのゆず君とあずきちゃんのみです。肩の痛みはブロック注射をしましたがまだ痛い。MRIを週明けに撮る事になりました。猫が少ないし、痛みが引くまでブログは一日おきとさせていただきます。TNRが進みましたら報告させていただきます

190222010.jpg

世界猫の日は8/8なんですって!! ぽちっとお願いにゃ!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

コメントの投稿

非公開コメント

サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR