FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

オッドアイ男子トライアル開始+180g子猫保護

里親会で里親様のお申し出をいただいたオッドアイの男の子。まだ怖がりやさんですがトライアルの日が来ました。

180712039.jpg

ご主人様も「ちょっと仕事を抜け出して、、」と在宅していて下さいました。(このあとお仕事にいかれました)

180712001_20180712222335f02.jpg

里親様のお家には先住猫の「ちゅうすけ君」10ヶ月(スコティッシュ)がお見えです。とても立派なしっぽの持ち主です。

180712002_20180712222336539.jpg

初めての場所で緊張しているので、ケージの中でチュールで仲良くしていただきました。お皿からしっかり食べていました。

180712006_20180712222338730.jpg

ビビリ猫の白猫君を初めてのお部屋で抱っこしてナデナデできるとは、里親様はかなりの猫使いです。

180712005_2018071222234185b.jpg

トライアル期間は1週間とさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

180712003_20180712222342bff.jpg

先住猫さんが「ちゅうすけ君」なので、白猫君は「こうすけ君」になりました。ちゅうすけ君、こうすけ君と遊んであげて下さいね。

180712008_20180712222343e76.jpg

屋根裏から子猫が出てきましたとご連絡をいただき、子猫をお預かりしました。180gでほとんど動かず泣き声一つ上げません。肩には何かに噛まれた様な傷があり、皮膚が丸くなくなっています。

180712036_201807122224218c1.jpg

息苦しそうなのでレントゲンをお願いした所、肺炎とのこと。傷が深いので膿胸も怪しい。水が溜まっているのかもしれないとのこと。かなり厳しい状態です。

180712031_20180712222423337.jpg

抗生剤、点滴、排尿促し、だめなら膀胱へ針を刺します。膿胸は穿刺しないと判らないとの事で抗生剤にかける事にしました。注射の何本かのひとつが効きますようにと祈り、酸素室に入れます。呼吸が楽になるといいのですが。

180712025_20180712222425884.jpg

7/14(土曜日) 千種区の愛護センターにて「猫の譲渡会」が開催されます さくらねこも参加させていただきます。明日は参加猫紹介書かせていただきます。
譲渡ボランティア里親会1

こうすけ君頑張ってね!!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒  にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ

コメントの投稿

非公開コメント

サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR