猫ご飯と猫用品ありがとうございます!
さくらねこを応援して下さっている方から猫ご飯や猫グッズをいただきました。ありがとうございます。ここで御礼を書かせていただきます。
里親募集のサイトから飼い猫になった気位の高い黒猫のメイちゃんと、雪降る夜に年配の夫婦に追われている所を保護された、ひどい風邪ひき猫のムウちゃん。むうちゃんの子供ですか?と思うくらいよく似ているマルちゃん、母猫とはぐれ、道端で行き倒れていた500gの子猫を保護し健康に育てられました。

うち1匹の子に食事療法が必要となり、その子だけに 別に食事をあたえることが難しく 全員予防も兼ねて療養食に切り替えられました。買い置きしておいた猫ご飯をいただける事になり、大量にありがとうございます!何かでお力になれることがありましたら言ってくださいね

エビス君の里親様からも猫ご飯を戴きました。エビス君は7キロオーバーの大きな男の子です。前は好きだったとろみチャオを沢山買ったとたん急に食べなくなり、寄付して下さる事になりました。猫ってこういうことありますよね。

他のものはパクパク食べる食欲旺盛のワンパクな男の子ですので、毎日がとても楽しいそうです。茶トラは猫は大きくなる子が多いですね。健康で何よりです!

22歳で亡くなったさくらちゃんの里親様から、猫ご飯と猫砂とベットのご寄付を戴きました。

いろいろと病気はされたとのことですが、細やかなお世話と治療で最後も穏やかだったそうです。素晴らしいニャン生でしたね。お部屋にはさくらちゃんのお写真がいっぱいでした。さくらちゃんのママ猫は13歳の早さで亡くなられたそうですが、今頃は子供に戻ってママに甘えているかもしれませんね。

沢山のご寄付ありがとうございます。保護猫や外猫のお世話に使わせていただきます。開封したり使用途中の物でもかまいませんので、「うちの子が食べなくなっちゃった」ご飯などありましたら、お知らせ下さいませ。市内や近郊でしたらいただきに喜んでお伺いさせていただきます。
2月9日、正式譲渡のなったひめちゃんとまる君。里親様のお祖母様が「猫はかまってやらんといかんよ」と可愛がって下さり、すっかりなれてきました。

黒猫のまる君が妹の姫ちゃんを守っているようですね。今ではすっかりゴロゴロ猫になり、里親様は「日々🎶楽し🎶です」とおっしゃってくださり、一緒に迎えていただき本当に良かったと思っております。これからもよろしくお願いいたします。

3月5日(月) 午後3時から午後5時まで名古屋市獣医師会館 (愛知県名古屋市中区大須4丁目12−2 地下鉄名城線上前津駅2番出口より徒歩3分)にて、名古屋市動物愛護センターが主催する、譲渡ボランティアによる猫の譲渡会があります さくらねこから出場する猫紹介させていただきます

2匹とも人なつっこく抱っこ好きの優しい性格です。ワクチン、虫下し、不妊手術済。エイズ白血病ウィルス検査共に陰性。全部で4~5匹の参加予定です。


猫用品ありがとうございました!!!!! ぽちっとおねがいします!!⇒
里親募集のサイトから飼い猫になった気位の高い黒猫のメイちゃんと、雪降る夜に年配の夫婦に追われている所を保護された、ひどい風邪ひき猫のムウちゃん。むうちゃんの子供ですか?と思うくらいよく似ているマルちゃん、母猫とはぐれ、道端で行き倒れていた500gの子猫を保護し健康に育てられました。

うち1匹の子に食事療法が必要となり、その子だけに 別に食事をあたえることが難しく 全員予防も兼ねて療養食に切り替えられました。買い置きしておいた猫ご飯をいただける事になり、大量にありがとうございます!何かでお力になれることがありましたら言ってくださいね

エビス君の里親様からも猫ご飯を戴きました。エビス君は7キロオーバーの大きな男の子です。前は好きだったとろみチャオを沢山買ったとたん急に食べなくなり、寄付して下さる事になりました。猫ってこういうことありますよね。

他のものはパクパク食べる食欲旺盛のワンパクな男の子ですので、毎日がとても楽しいそうです。茶トラは猫は大きくなる子が多いですね。健康で何よりです!

22歳で亡くなったさくらちゃんの里親様から、猫ご飯と猫砂とベットのご寄付を戴きました。

いろいろと病気はされたとのことですが、細やかなお世話と治療で最後も穏やかだったそうです。素晴らしいニャン生でしたね。お部屋にはさくらちゃんのお写真がいっぱいでした。さくらちゃんのママ猫は13歳の早さで亡くなられたそうですが、今頃は子供に戻ってママに甘えているかもしれませんね。

沢山のご寄付ありがとうございます。保護猫や外猫のお世話に使わせていただきます。開封したり使用途中の物でもかまいませんので、「うちの子が食べなくなっちゃった」ご飯などありましたら、お知らせ下さいませ。市内や近郊でしたらいただきに喜んでお伺いさせていただきます。
2月9日、正式譲渡のなったひめちゃんとまる君。里親様のお祖母様が「猫はかまってやらんといかんよ」と可愛がって下さり、すっかりなれてきました。

黒猫のまる君が妹の姫ちゃんを守っているようですね。今ではすっかりゴロゴロ猫になり、里親様は「日々🎶楽し🎶です」とおっしゃってくださり、一緒に迎えていただき本当に良かったと思っております。これからもよろしくお願いいたします。

3月5日(月) 午後3時から午後5時まで名古屋市獣医師会館 (愛知県名古屋市中区大須4丁目12−2 地下鉄名城線上前津駅2番出口より徒歩3分)にて、名古屋市動物愛護センターが主催する、譲渡ボランティアによる猫の譲渡会があります さくらねこから出場する猫紹介させていただきます

2匹とも人なつっこく抱っこ好きの優しい性格です。ワクチン、虫下し、不妊手術済。エイズ白血病ウィルス検査共に陰性。全部で4~5匹の参加予定です。


猫用品ありがとうございました!!!!! ぽちっとおねがいします!!⇒
