ねねちゃん、元気に過ごしています
お仕事も大掃除も終わり、お正月のお料理に、買い物にとお忙しい時間を過ごされている頃でしょうか。
里親様の肩に乗り、積極的に指示出し参加の足袋子監督も最後の点検に余念がありません。足袋子ちゃん、それはあなたの抜け毛じゃないですか?

昨日トライアルに出発したマメ君(ピノ)はだいぶ里親様家に順応してきました。さすが子猫ですね。

ワンちゃんがいるので大丈夫かしらと思いましたが、双方ともあまり気にかけてない様子だとか。折り合いをつけて生活していけそうです。

来年まで(といっても、明日で今年は終わりますね)どうぞよろしくお願いいたします。

今年の1月の譲渡会で里親様の家族にしていただいたねねちゃん(旧名メロ)。小さな時、先天性の食道裂傷ヘルニアの為、手術やお薬など辛い思いをしましたが、里親様のお家に行ってからは、元気で体重も3.6kgに増えました。

軽い結膜炎や脱毛での通院などはありましたが、すっかり治って毎日健康に過ごしています。最近は長めの抱っこのオネダリをするようになったとか。。

家族にしていただいてから、まもなく1年になるんですね、ねねちゃんを幸せにしていただきありがとうございます!

緑地のちっちゃな子猫達の最後の1匹で、一番身体の小さかった男の子が、先日トライアルに出発しました。先住猫さんと仲良くできますように。

今日はお友達の会社の餅つき大会に行ってきました。大人も子供も杵を握り、美味しいお餅を沢山作って食べてきました。

熱々の雑煮は美味しいですよね。他にもきなこ餅、クリームチーズ餅など炊きたてのお餅をお腹いっぱいいただきました。

かくし芸などもあり、和やかな時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。さぁ、帰ってニャンコのお世話しなきゃ~。
マメ君頑張ってね!!! ぽちっとおねがいします!!⇒
里親様の肩に乗り、積極的に指示出し参加の足袋子監督も最後の点検に余念がありません。足袋子ちゃん、それはあなたの抜け毛じゃないですか?

昨日トライアルに出発したマメ君(ピノ)はだいぶ里親様家に順応してきました。さすが子猫ですね。

ワンちゃんがいるので大丈夫かしらと思いましたが、双方ともあまり気にかけてない様子だとか。折り合いをつけて生活していけそうです。

来年まで(といっても、明日で今年は終わりますね)どうぞよろしくお願いいたします。

今年の1月の譲渡会で里親様の家族にしていただいたねねちゃん(旧名メロ)。小さな時、先天性の食道裂傷ヘルニアの為、手術やお薬など辛い思いをしましたが、里親様のお家に行ってからは、元気で体重も3.6kgに増えました。

軽い結膜炎や脱毛での通院などはありましたが、すっかり治って毎日健康に過ごしています。最近は長めの抱っこのオネダリをするようになったとか。。

家族にしていただいてから、まもなく1年になるんですね、ねねちゃんを幸せにしていただきありがとうございます!

緑地のちっちゃな子猫達の最後の1匹で、一番身体の小さかった男の子が、先日トライアルに出発しました。先住猫さんと仲良くできますように。

今日はお友達の会社の餅つき大会に行ってきました。大人も子供も杵を握り、美味しいお餅を沢山作って食べてきました。

熱々の雑煮は美味しいですよね。他にもきなこ餅、クリームチーズ餅など炊きたてのお餅をお腹いっぱいいただきました。

かくし芸などもあり、和やかな時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。さぁ、帰ってニャンコのお世話しなきゃ~。
マメ君頑張ってね!!! ぽちっとおねがいします!!⇒
