たろう君の去勢手術
一月半程前からももちゃんと一緒に暮らすたろう君。前足の大きな子なので、大きな猫になるんのではないでしょうか。通院されている動物病院の薦めもあり、先日去勢手術を受けました。

手術を終わり無事帰宅。外れることの無い迷子札のマイクロチップも入れていただき、安心です。ももちゃんはたろう君の姿が見えないので、お部屋の中を探し回っていたそうです。

キャリーの中でウトウトしていたたろう君ですが、見慣れたお部屋にいることに気が付き急に元気になりりました。カラーを必死にはずそうと四苦八苦。可哀想ですが慣れるまで仕方ないんですよね。

口元まで運んでいただき、少しずつ食べています。カラーをしていると、なんともご飯が食べにくいんですよね、

まだ麻酔が完全に抜けていないようで、食べた後はウトウト寝てしまいました。明日には元気なたろう君に戻って「ままー、ご飯!」って甘えて下さいね。

12/24(日)里親会出場猫紹介
シロちゃん 生後8-9ヶ月の女の子 シロキジ ↓イカ君の妹 虫下し、ノミダニ駆虫、ワクチン(2回) エイズ白血病検査共に陰性 避妊手術済み

保護時はシャーシャー猫、徐々に慣れてきて、今では抱っこOK 足にスリスリ猫になってくれました。コロンと転がりお腹を撫でてと要求する甘えっ子です

イカ君 生後8-9ヶ月の男の子 キジトラ ↑シロちゃんの兄弟 虫下し、ノミダニ駆虫、ワクチン(2回) エイズ白血病検査共に陰性

イカ君のほうが甘え上手なんですよ。とっても仲良しの2匹ですので、できれば一緒にいけるお家にご縁があれば良いなと思っております。

12/24(日)のクリスマスイブ、サンタさんを待っている猫達に会いに来て下さいね!!


たろう君お疲れ様!!!!! ぽちっとおねがいします!!⇒

手術を終わり無事帰宅。外れることの無い迷子札のマイクロチップも入れていただき、安心です。ももちゃんはたろう君の姿が見えないので、お部屋の中を探し回っていたそうです。

キャリーの中でウトウトしていたたろう君ですが、見慣れたお部屋にいることに気が付き急に元気になりりました。カラーを必死にはずそうと四苦八苦。可哀想ですが慣れるまで仕方ないんですよね。

口元まで運んでいただき、少しずつ食べています。カラーをしていると、なんともご飯が食べにくいんですよね、

まだ麻酔が完全に抜けていないようで、食べた後はウトウト寝てしまいました。明日には元気なたろう君に戻って「ままー、ご飯!」って甘えて下さいね。

12/24(日)里親会出場猫紹介
シロちゃん 生後8-9ヶ月の女の子 シロキジ ↓イカ君の妹 虫下し、ノミダニ駆虫、ワクチン(2回) エイズ白血病検査共に陰性 避妊手術済み

保護時はシャーシャー猫、徐々に慣れてきて、今では抱っこOK 足にスリスリ猫になってくれました。コロンと転がりお腹を撫でてと要求する甘えっ子です

イカ君 生後8-9ヶ月の男の子 キジトラ ↑シロちゃんの兄弟 虫下し、ノミダニ駆虫、ワクチン(2回) エイズ白血病検査共に陰性

イカ君のほうが甘え上手なんですよ。とっても仲良しの2匹ですので、できれば一緒にいけるお家にご縁があれば良いなと思っております。

12/24(日)のクリスマスイブ、サンタさんを待っている猫達に会いに来て下さいね!!


たろう君お疲れ様!!!!! ぽちっとおねがいします!!⇒
