FC2ブログ



ポチッとお願いします!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
amazon欲しいものリスト いつでも里親募集中 ペットのおうち ネコジルシ猫の里親募集のページ ADOPTION PARKの里親募集のページ

さくらねこ名古屋の5匹の保護猫紹介

メインクーンのママとメインクーン+ミックスパパから生まれた3/4メインクーンのジャン 4歳になりました。 ミックスなので平均寿命12.5歳と言われている純血よりは長生きしてくれるのでは?と思っています。メインクーンは3歳になって大人猫になると言われているので最近は自我が出てきて好きキライを言うようになりました。

230310005.jpg

毎晩10時になると庭にやってきて「「ご飯ください」と鳴いていたデミ 最初は逃げていましたが、雨の日にずぶぬれで現れドアを開けるとすっと入ってきました。すっかり甘えっこになりました。口内炎ができていたので牙から後ろを抜歯しました。年齢不詳です。

230310004.jpg

三毛猫のヒナは子猫3匹を連れて現れました。子猫達は里親様の元で幸せに暮らしています。ヒナは性格が穏やかになれば譲渡するつもりですが、修行が長引いています。家庭内野良から飼い猫になるべく3年経ちますが未だに成功していません。口内炎で抜歯 年齢不詳ですがデミよりは年上と思われます。

230310001.jpg

生後2か月で車のボンネットに入り込み、救助された白キジの子猫は間もなく16歳になります 年齢的な事もあり腎臓が悪くなり週一度の点滴と毎日投薬をしながら過ごしています。15歳の時に口内炎で食べれなくなり抜歯をしました。2.3か月に一度のステロイドでご飯を食べれています。

230310008.jpg

FIP(伝染性腹膜炎)を克服したマツ かなり進行していたので治療期間が100日を超える長丁場でしたが今では元気になりました。痛い治療(注射)のせいで人間不信になっていましたが最近はブラッシングするとお腹を出してくれるまでになりました。でもまだ目が合うと逃げる習性は残っています。

230310002.jpg

さくらねこ名古屋の保護猫の中で一番強い猫はリンです ジャンもよくバシバシされています。年齢のせいかよく寝ていますがまだまだ長生きしてくれると思います。

230310003.jpg

シェルターにいる数匹の猫も後日紹介させていただきます。

5匹とも元気です!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ amazon欲しいものリスト
サクラねこ名古屋
名古屋の飼い主不在の猫たちを応援してます。 健康管理、保護、里親探し、TNR、名古屋市動物愛護センターの譲渡ボランティア(動物取扱業登録済)などを行っています。

サクラねこ名古屋

アビ基金のご案内
 大病や手術が必要な猫に使わせていただく基金です。 保護活動を継続していくと、少し多めのお金を出せば助かる猫に出会います。 ただ、個人ボランティアには限界があり、どうしても躊躇してしまいます。 そのような猫に出会った時に使わせていたく為の基金です。 ご理解ご賛同いただける方は下記口座まで!よろしくお願いいたします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
検索フォーム
リンク
QRコード
QR