年賀状ありがとうございます④+シェルター猫の謹賀新年
チャイちゃんとたび君里親様よりお年賀状いただきました。ありがとうございます 姉弟も6歳になり元気で暮らしているとのこと、嬉しいです。チャイちゃんは舐めすぎて禿げたりしたこともありましたが、以前と比べて減ってきて一安心されているそうです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

★ シェルター猫の新年の様子をお知らせさせていただきます。★
去年の12月に耳の腫瘍を切除してもらった「みみお」 耳を全部取ってしまったので「どらえもん」みたいな感じになっています

さわれない子なのでカラーが汚れていて見苦しくてすみません。 抜糸は終わりあと2週間はこのまま過ごしてくださいとのことでした。 耳の組織を調べた結果、悪性腫瘍でした。転移の可能性は十分にあるとの事です。エイズも持っていましたのでなかなか厳しいかもしれません。

川のホームレスのおじさんから引き取ったハチは新年でも変わらずシャーです。

年末に段ボールはボロボロにされて除去しましたが、足元が寒そうなので敷いてあげようと思っています。

しろしろはケージの中ですと人懐っこくしてくれてます。白猫は割と大きく太るイメージがあるのですがこの子はスレンダー体系のままです。

ふわふわ、去年から使っている段ボールなのでボロボロになってしまいました。そろそろ交換しなきゃですね

三毛ママは猫ボラNさんのご近所の高齢男性からの依頼で引き取りました。三毛ママとその子供(1歳)が1匹 その次の子4匹(9か月)もおり大所帯です。慣れている子はNさんがお家の中で家猫修行させてくれています。

スモークグレーの子は4匹兄妹(9か月)の中の1匹です。兄妹の家猫修行が終わり里親様が決まればこの子もN家に移動予定です。

シェルターから里親様のもとへ行くことのできた幸せな子もいますが、病気や高齢のためこの場所から動けない子がほとんどです。皆様よりご寄付いただいた猫ご飯、猫用品、あび基金などを使わせていただいております。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
お年賀状ありがとうございました!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒


★ シェルター猫の新年の様子をお知らせさせていただきます。★
去年の12月に耳の腫瘍を切除してもらった「みみお」 耳を全部取ってしまったので「どらえもん」みたいな感じになっています

さわれない子なのでカラーが汚れていて見苦しくてすみません。 抜糸は終わりあと2週間はこのまま過ごしてくださいとのことでした。 耳の組織を調べた結果、悪性腫瘍でした。転移の可能性は十分にあるとの事です。エイズも持っていましたのでなかなか厳しいかもしれません。

川のホームレスのおじさんから引き取ったハチは新年でも変わらずシャーです。

年末に段ボールはボロボロにされて除去しましたが、足元が寒そうなので敷いてあげようと思っています。

しろしろはケージの中ですと人懐っこくしてくれてます。白猫は割と大きく太るイメージがあるのですがこの子はスレンダー体系のままです。

ふわふわ、去年から使っている段ボールなのでボロボロになってしまいました。そろそろ交換しなきゃですね

三毛ママは猫ボラNさんのご近所の高齢男性からの依頼で引き取りました。三毛ママとその子供(1歳)が1匹 その次の子4匹(9か月)もおり大所帯です。慣れている子はNさんがお家の中で家猫修行させてくれています。

スモークグレーの子は4匹兄妹(9か月)の中の1匹です。兄妹の家猫修行が終わり里親様が決まればこの子もN家に移動予定です。

シェルターから里親様のもとへ行くことのできた幸せな子もいますが、病気や高齢のためこの場所から動けない子がほとんどです。皆様よりご寄付いただいた猫ご飯、猫用品、あび基金などを使わせていただいております。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
お年賀状ありがとうございました!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

