ミルク猫のお引越し
いままで小さなケージや段ボールハウスに住んでいたミルク猫たち。隔離期間終わり目も開きましたので外が見える大き目のケージにお引越ししました

1階には9/1生まれの女の子がお引越し。今までの倍以上の広さがあります(約90cm×60cm)。

アイリスの2段ケージを使っていますが金網の隙間が大きいのでミルク猫は脱走してしまいます。ダイソーで網を購入しぐるりと回りにかけています ダイソーの網は簡単に曲げれるので角の形成に便利です

2階は白黒の男の子です。床には寒くないように、ペットシーツの下にペットヒーターLサイズが2枚ずつ敷いてあります。

3階の黄色のケージにはビルの隙間から救助された2匹の兄弟が入っています。

白茶の子は時折くしゃみが出て食欲不振です。若干風邪気味?ケージの上半分にふんわり毛布を掛けています。早く食欲戻ってくださいね。

ぼたぼたの下痢で体重が減り、点滴治療をしていたホワイティ。投薬と点滴の効果が出て下痢が治ってきました。まだ完全ではありませんが体重も元に戻ってきました。

よかったねホワイティ。このままガリガリになっちゃうのかととても心配しましたが、寸前で戻ってきてくれました。体重が戻り健康なにゃんこになるようにもうしばらく投薬を続けます。

ホワイティよかった!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒


1階には9/1生まれの女の子がお引越し。今までの倍以上の広さがあります(約90cm×60cm)。

アイリスの2段ケージを使っていますが金網の隙間が大きいのでミルク猫は脱走してしまいます。ダイソーで網を購入しぐるりと回りにかけています ダイソーの網は簡単に曲げれるので角の形成に便利です

2階は白黒の男の子です。床には寒くないように、ペットシーツの下にペットヒーターLサイズが2枚ずつ敷いてあります。

3階の黄色のケージにはビルの隙間から救助された2匹の兄弟が入っています。

白茶の子は時折くしゃみが出て食欲不振です。若干風邪気味?ケージの上半分にふんわり毛布を掛けています。早く食欲戻ってくださいね。

ぼたぼたの下痢で体重が減り、点滴治療をしていたホワイティ。投薬と点滴の効果が出て下痢が治ってきました。まだ完全ではありませんが体重も元に戻ってきました。

よかったねホワイティ。このままガリガリになっちゃうのかととても心配しましたが、寸前で戻ってきてくれました。体重が戻り健康なにゃんこになるようにもうしばらく投薬を続けます。

ホワイティよかった!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

