おめでとう ラズちゃん(シャム風女子)+猫ご飯御礼
トライアルにお伺いした日、たまたまご実家のワンちゃんが遊びに来ていた里親様家。
犬を初めて見たので隠れちゃうかなと思いましたが、シャム風子猫は対等に張り合っていました。

ワンちゃんが帰られた後はなぜかトイレで爆睡です。

初日からご飯をモリモリ食べて、ずっと里親様家に住んでいた様なリラックスポーズです。

朝やお昼寝からの起きたてホヤホヤはゴロゴロ言って膝に乗ったり、後をついて行ったりと甘えっ子モードだそうです。

新しいお名前は青い眼から宝石のラピスラズリを想い「ラズちゃん」にされました。宝石名前の女の子、とても素敵ですね!

おめでとうラズちゃん。えさやりさんの所で保護され、風邪や真菌で治療が長引きましたが、すっかりきれいなお顔になって里親様の元へお届けできました。これからは里親様の夫婦に愛していただき幸せなニャン生を過ごしてくださいね。
うんと長生きしてくださいね。

Congratulation!
モナちゃんレオ君の里親様が子猫に会いに来てくださいました。まぁ、なんて美味しそうなオヤツでしょう!ジャンのカッコいい写真も撮って下さいました。ありがとうございました。モナちゃんレオ君の妹か弟としてビビビッと来た子がいましたらまたお声掛けくださいませ。



今月も愛護センターで里親会が開かれます。可愛い子猫若猫大人猫いっぱい出ますよ~
サクラねこ名古屋はお昼13時~14時半に参加させていただきます。

ラズちゃん、おめでとう!!!!!!ぽちっとお願いにゃ⇒

犬を初めて見たので隠れちゃうかなと思いましたが、シャム風子猫は対等に張り合っていました。

ワンちゃんが帰られた後はなぜかトイレで爆睡です。

初日からご飯をモリモリ食べて、ずっと里親様家に住んでいた様なリラックスポーズです。

朝やお昼寝からの起きたてホヤホヤはゴロゴロ言って膝に乗ったり、後をついて行ったりと甘えっ子モードだそうです。

新しいお名前は青い眼から宝石のラピスラズリを想い「ラズちゃん」にされました。宝石名前の女の子、とても素敵ですね!

おめでとうラズちゃん。えさやりさんの所で保護され、風邪や真菌で治療が長引きましたが、すっかりきれいなお顔になって里親様の元へお届けできました。これからは里親様の夫婦に愛していただき幸せなニャン生を過ごしてくださいね。
うんと長生きしてくださいね。

Congratulation!
モナちゃんレオ君の里親様が子猫に会いに来てくださいました。まぁ、なんて美味しそうなオヤツでしょう!ジャンのカッコいい写真も撮って下さいました。ありがとうございました。モナちゃんレオ君の妹か弟としてビビビッと来た子がいましたらまたお声掛けくださいませ。



今月も愛護センターで里親会が開かれます。可愛い子猫若猫大人猫いっぱい出ますよ~
サクラねこ名古屋はお昼13時~14時半に参加させていただきます。

ラズちゃん、おめでとう!!!!!!ぽちっとお願いにゃ⇒


バリですごした時間(後半)
観光業が盛んな国ですのでお洒落なレストランが多く、値段も観光客相手にしてはリーズナブルです。地元の人の食堂(ワルン)ですと1食150-300円でいけるらしいですが、胃腸が弱いのでそこはパスしました。

観光客相手のお店だと一皿600円くらい。お酒は日本と変わらず700円くらい。

スーパーで買うと、バリ国産のビンタンビール500mlで220円位ですが、店ごとに価格に上下がありました。

バリの犬は放し飼いが多く、昼も夜の自由に散歩しています。この子は首輪が付いているので飼い犬のようです。狂犬病ワクチンは国が打っているとのことですが、全員しているのかわかりませんので触らない触らない。

チャトラの男の子、アタ製のカゴに入ってスヤスヤ気持ちよさそう!お店の看板猫なのかしら。猫も自由に暮らしています。

手術してもらうんだよ。

スーパーで見かけたキャットフード。日本ネスレのほぼ青色フリスキーとはかなり違うデザインですね

どうみてもカルカンですが、海外ではwhiskasというブランドで展開しているようです。

大好きなバリニーズマッサージ、日本に比べてかなり安いです。街スパですと700円くらいで1時間のリラクゼーション。これなら毎日通いたい!ただ設備は簡素ですし、女子的には花や音楽、ハーブの香りにひかれてしまいます。

美しいホテル等には有名どころの高級サロンが有りますが、街スパでも十分に綺麗で腕のいいお店が有ります。ここはトリップアドバイザーで調べて行ってきました。つたない英語でも通じますので予約がお勧めです。

電車がないので移動は車かバイクか自転車。3人乗りは普通ですし、普通に小学生くらいの子もバイクを運転していました。移動はタクシー(ブルーバードタクシーがお勧め、他はメーターが有りません)、カーチャーター、バスが安全です。

シンガポール航空で行きましたので、帰りの便を早めてお昼からシンガポール観光をしてきました。

シンガポール発は夜中ですので、それまでランドマークが勢ぞろいのマリーナシティ観光に出かけました。ふむふむ、これが屋上にプールのある有名なホテルですね~。

不思議なツリーをつなぐつり橋はスリル満点。床は金網だし、風が吹くと結構怖いです

暗くなりだすとライトアップが綺麗です。

音楽にのってツリーが一斉に光りだします。近未来?SF?不思議な公園でした。

マーライオンも見たし、そろそろ空港に戻ります。

無事に帰って来ました。去年は4/1に愛護センターから子猫がやってきました。今年はいつごろ連絡があるかしら?ワクワク、ドキドキしています。

次回から猫ブログに戻りまーす。
旅行はしばらくお預け!!ぽちっとお願いにゃ⇒

観光客相手のお店だと一皿600円くらい。お酒は日本と変わらず700円くらい。

スーパーで買うと、バリ国産のビンタンビール500mlで220円位ですが、店ごとに価格に上下がありました。

バリの犬は放し飼いが多く、昼も夜の自由に散歩しています。この子は首輪が付いているので飼い犬のようです。狂犬病ワクチンは国が打っているとのことですが、全員しているのかわかりませんので触らない触らない。

チャトラの男の子、アタ製のカゴに入ってスヤスヤ気持ちよさそう!お店の看板猫なのかしら。猫も自由に暮らしています。

手術してもらうんだよ。

スーパーで見かけたキャットフード。日本ネスレのほぼ青色フリスキーとはかなり違うデザインですね

どうみてもカルカンですが、海外ではwhiskasというブランドで展開しているようです。

大好きなバリニーズマッサージ、日本に比べてかなり安いです。街スパですと700円くらいで1時間のリラクゼーション。これなら毎日通いたい!ただ設備は簡素ですし、女子的には花や音楽、ハーブの香りにひかれてしまいます。

美しいホテル等には有名どころの高級サロンが有りますが、街スパでも十分に綺麗で腕のいいお店が有ります。ここはトリップアドバイザーで調べて行ってきました。つたない英語でも通じますので予約がお勧めです。

電車がないので移動は車かバイクか自転車。3人乗りは普通ですし、普通に小学生くらいの子もバイクを運転していました。移動はタクシー(ブルーバードタクシーがお勧め、他はメーターが有りません)、カーチャーター、バスが安全です。

シンガポール航空で行きましたので、帰りの便を早めてお昼からシンガポール観光をしてきました。

シンガポール発は夜中ですので、それまでランドマークが勢ぞろいのマリーナシティ観光に出かけました。ふむふむ、これが屋上にプールのある有名なホテルですね~。

不思議なツリーをつなぐつり橋はスリル満点。床は金網だし、風が吹くと結構怖いです

暗くなりだすとライトアップが綺麗です。

音楽にのってツリーが一斉に光りだします。近未来?SF?不思議な公園でした。

マーライオンも見たし、そろそろ空港に戻ります。

無事に帰って来ました。去年は4/1に愛護センターから子猫がやってきました。今年はいつごろ連絡があるかしら?ワクワク、ドキドキしています。

次回から猫ブログに戻りまーす。
旅行はしばらくお預け!!ぽちっとお願いにゃ⇒

バリですごした時間(前半)
乳のみ猫がまだこない、保護猫は茶トラ君だけなのでブログネタに大好きなバリのお話をちょっと書かせてください。前はホテルの話で途切れてしまったので今回はバリでの過ごし方について。
一年を通して暖かいのですが海はサーフィンのメッカになるくらいで波があり、海で泳いでいる人は少なく、みんなビーチベットでのんびりと日光浴しています。

プールつきのレストランでお酒と音楽を聞きながら過ごすのがお洒落な過ごし方とのことでビーチクラブに行ってきました。昼間からビール飲んで、海を見てまったりでした。夜はDJがノリノリのお店です。

椰子の木にくくりつけられたリアルハイジになれる巨大ブランコはいかがでしょう。アルプスハイジの歌(らっららっらららら~♪)歌うのは日本人だけ?

係りの方が毎回思いっきり押してくれるので空高く舞い上がれます。これ、すごく楽しいですよ!最後は皆で抑えてくれるのでご安心を。

滝はパワースポットとして観光に来る方が多いです。滝にあたっても泳いでも自由ですが、水飛沫がすごく(滝壺だからあたりまえ)着替えがないので見学だけにしました。オーストラリアの方多し。

少し足を伸ばしてダイビングをしてきました。隣の島にボートで向かう事1時間。マンタや海亀に出会えましたが、狙っていた大きなブラックマンタはお留守でした。ここはマンボウでも有名です。ただしマンボウの時期は水温が18度に下がります。寒いのは無理無理無理!


ダイビングショップの飼い猫に癒されます。とってもいい子でした。

動物に会いたくなったらバリサファリを強力推薦いたします。お子様がいたらなおオススメです。動物とのふれあいが堪能できます。いろんコースが有りますが、「ライノコース」で回ると送迎から30分の象乗り体験 ショーでの最前列特等席確保 動物とくっついて記念撮影(オラウータンと象にしました) Tシャツお土産などもコミコミです。高いけどお勧めです。

レストランの外にはライオンがうろうろのライオンレストラン。暑いのでビールは昼でもテッパンです。クーラーにほっとします。コースにランチバイキングもはいっています。

オオトカゲのコモドドラゴン。本物初めて見ました。うーん、凶暴そうだわ。近寄りたくない。夜のナイトサファリも面白いそうです。

バリといったら外せないケチャダンス。松明が燃えるステージで、上半身裸の男達の「チャッチャッ」という掛け声と共に、伝統物語が進行します。今回は物語をおさらいしてから見たので内容がとてもよく判りました。

バリは基本「椰子の木より高い建物は建ててはいけない」そうですが、バリ空港から遥か遠くに見える謎の建物は何だろう?と近くによって見ると

大きな公園に行き着きました。あちこちに巨大な像が有ります 公園内の移動にはバスやレンタルセグウェイ、自転車などがお勧めです。歩くとハードに暑いんです。

展望スペースが9月にオープンする予定ですが、ガイドさん曰く「多分遅れるでしょう、バリタイムですから」。

海に沈む夕日を見ながらシーサイドBBQは絶品。好きなものを選んで焼いてもらうので、分量もお好み次第です。海老が美味しかったです。

音楽隊もやってきます。日本人を見ると「スキヤキ」を歌うのがお約束。アバとマイケルジャクソンをリクエストしたら「ダンシングクイーン」と、なぜか「涙そうそう」を歌ってくれました。日本語お上手でした。

この日は雲に隠れてサンセットが見れませんでした。残念。またいつかリベンジします。

後半に続く。
バリ島は素敵!!ぽちっとお願いにゃ⇒
一年を通して暖かいのですが海はサーフィンのメッカになるくらいで波があり、海で泳いでいる人は少なく、みんなビーチベットでのんびりと日光浴しています。

プールつきのレストランでお酒と音楽を聞きながら過ごすのがお洒落な過ごし方とのことでビーチクラブに行ってきました。昼間からビール飲んで、海を見てまったりでした。夜はDJがノリノリのお店です。

椰子の木にくくりつけられたリアルハイジになれる巨大ブランコはいかがでしょう。アルプスハイジの歌(らっららっらららら~♪)歌うのは日本人だけ?

係りの方が毎回思いっきり押してくれるので空高く舞い上がれます。これ、すごく楽しいですよ!最後は皆で抑えてくれるのでご安心を。

滝はパワースポットとして観光に来る方が多いです。滝にあたっても泳いでも自由ですが、水飛沫がすごく(滝壺だからあたりまえ)着替えがないので見学だけにしました。オーストラリアの方多し。

少し足を伸ばしてダイビングをしてきました。隣の島にボートで向かう事1時間。マンタや海亀に出会えましたが、狙っていた大きなブラックマンタはお留守でした。ここはマンボウでも有名です。ただしマンボウの時期は水温が18度に下がります。寒いのは無理無理無理!


ダイビングショップの飼い猫に癒されます。とってもいい子でした。

動物に会いたくなったらバリサファリを強力推薦いたします。お子様がいたらなおオススメです。動物とのふれあいが堪能できます。いろんコースが有りますが、「ライノコース」で回ると送迎から30分の象乗り体験 ショーでの最前列特等席確保 動物とくっついて記念撮影(オラウータンと象にしました) Tシャツお土産などもコミコミです。高いけどお勧めです。

レストランの外にはライオンがうろうろのライオンレストラン。暑いのでビールは昼でもテッパンです。クーラーにほっとします。コースにランチバイキングもはいっています。

オオトカゲのコモドドラゴン。本物初めて見ました。うーん、凶暴そうだわ。近寄りたくない。夜のナイトサファリも面白いそうです。

バリといったら外せないケチャダンス。松明が燃えるステージで、上半身裸の男達の「チャッチャッ」という掛け声と共に、伝統物語が進行します。今回は物語をおさらいしてから見たので内容がとてもよく判りました。

バリは基本「椰子の木より高い建物は建ててはいけない」そうですが、バリ空港から遥か遠くに見える謎の建物は何だろう?と近くによって見ると

大きな公園に行き着きました。あちこちに巨大な像が有ります 公園内の移動にはバスやレンタルセグウェイ、自転車などがお勧めです。歩くとハードに暑いんです。

展望スペースが9月にオープンする予定ですが、ガイドさん曰く「多分遅れるでしょう、バリタイムですから」。

海に沈む夕日を見ながらシーサイドBBQは絶品。好きなものを選んで焼いてもらうので、分量もお好み次第です。海老が美味しかったです。

音楽隊もやってきます。日本人を見ると「スキヤキ」を歌うのがお約束。アバとマイケルジャクソンをリクエストしたら「ダンシングクイーン」と、なぜか「涙そうそう」を歌ってくれました。日本語お上手でした。

この日は雲に隠れてサンセットが見れませんでした。残念。またいつかリベンジします。

後半に続く。
バリ島は素敵!!ぽちっとお願いにゃ⇒

さくらねこの夏休み 前編
今年は春前からずーっと子猫がいて仕事も立て込んでいたので、何処にもお出かけできませんでした。このままではいけないと思い切って夏休みをいただきバリ島に行ってきました。

ホテルは前から行きたかった「ザ・バレ」をお願いしました 夜着なのでフラフラです。

バラ風呂が待っていましたが、気力がなくシャワーだけで今夜はおしまいにしました。。

ゆっくり寝かせての札を下げて就寝。

朝起きると花びらが半分以上沈んでいました。入っておくべきでした。

今回はダイビング無し。お部屋で過ごすことが多い旅です。初のプライベートプールでまったりの休暇です。

反対側には「ザ・バレ」の由来の快適な東屋がありました。

16歳以上しか泊まれないホテルの為 とても静かです。人にもほとんど会いません。でもほぼ満室とのこと。みんなお篭りリゾートのようです。

夜の風景はこんな感じです。

階段を上った先にはプールが2つ有りますが、泳いでいる人の姿を見たことがありませんでした。

いつもすごく静かです。

オーシャンビューではないので海岸まで2分ほどこの車で送ってもらいます。(帰りも迎えに来てくれます)

プライベートビーチもありとても綺麗ですが、遠浅なので魚はほぼいない状態でした。

飼い犬ですが放し飼いの犬が多く、あちこちでうろうろしています。国のお金で狂犬病は打ってもらっているそうですが、野良犬もいるそうですのでちょっとドキドキ。

近くのお店に行くときも車で送ってもらえます。ここはバリコレクションという高い商品が置いてあるお店がいっぱいです。

唯一惹かれたのがこのバリ猫ですが、5000円位するので手ぶらで帰ります。帰りがけに、ビールは買って来ました。

このホテルで3日過ごし、ウブドの前から泊まりたかったアユン川の渓谷に立つ「ザ ロイヤル ピタマハ」に移動しお世話になります。

後半に続きます!!! ぽちっとお願いにゃ!!⇒

ホテルは前から行きたかった「ザ・バレ」をお願いしました 夜着なのでフラフラです。

バラ風呂が待っていましたが、気力がなくシャワーだけで今夜はおしまいにしました。。

ゆっくり寝かせての札を下げて就寝。

朝起きると花びらが半分以上沈んでいました。入っておくべきでした。

今回はダイビング無し。お部屋で過ごすことが多い旅です。初のプライベートプールでまったりの休暇です。

反対側には「ザ・バレ」の由来の快適な東屋がありました。

16歳以上しか泊まれないホテルの為 とても静かです。人にもほとんど会いません。でもほぼ満室とのこと。みんなお篭りリゾートのようです。

夜の風景はこんな感じです。

階段を上った先にはプールが2つ有りますが、泳いでいる人の姿を見たことがありませんでした。

いつもすごく静かです。

オーシャンビューではないので海岸まで2分ほどこの車で送ってもらいます。(帰りも迎えに来てくれます)

プライベートビーチもありとても綺麗ですが、遠浅なので魚はほぼいない状態でした。

飼い犬ですが放し飼いの犬が多く、あちこちでうろうろしています。国のお金で狂犬病は打ってもらっているそうですが、野良犬もいるそうですのでちょっとドキドキ。

近くのお店に行くときも車で送ってもらえます。ここはバリコレクションという高い商品が置いてあるお店がいっぱいです。

唯一惹かれたのがこのバリ猫ですが、5000円位するので手ぶらで帰ります。帰りがけに、ビールは買って来ました。

このホテルで3日過ごし、ウブドの前から泊まりたかったアユン川の渓谷に立つ「ザ ロイヤル ピタマハ」に移動しお世話になります。

後半に続きます!!! ぽちっとお願いにゃ!!⇒
