子猫4匹ワクチンへ。
愛護センター出身の子猫達 生後2か月になりましたのでワクチンを打ちに行ってきました。

まずはマイクロチップ。15桁の数字で個体識別します。万一の迷子時にお家に帰れる確率がぐっと上がります。今年の6月よりブリーダーやペットショップで購入犬猫には登録が義務化されました。

保護猫は義務ではないですがなるべく入れるようにしてあげたいと思います。動物病院で入れてくれますよ。チップ装着費用は数千円ですが保健センターで補助券がもらえます(1.000円)

2回も針を刺されたのでそろそろお怒りのミロです

最後に虫下しのお薬を飲ませていただきます。これで1回目のワクチンは終了です。

愛護センター出身のみおも同じコースをしていただきました

ぐらおもよく頑張りました。

一番最後はぐりおでした。みんなの注射をケージの中からじっと見ていました。怖かったでしょうか鳴き声一つ上げずいい子でした。

今日はワクチン後なのでしばらくおとなしくしていましょうね。2回目のワクチンは約1か月後です。寒くなりますが健康状態を維持して次のワクチン受けましょうね。
次の里親会は栄のスクールオブビジネスです、子猫いっぱい出ますよ~

ワクチンお疲れ様お疲れさま!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒


まずはマイクロチップ。15桁の数字で個体識別します。万一の迷子時にお家に帰れる確率がぐっと上がります。今年の6月よりブリーダーやペットショップで購入犬猫には登録が義務化されました。

保護猫は義務ではないですがなるべく入れるようにしてあげたいと思います。動物病院で入れてくれますよ。チップ装着費用は数千円ですが保健センターで補助券がもらえます(1.000円)

2回も針を刺されたのでそろそろお怒りのミロです

最後に虫下しのお薬を飲ませていただきます。これで1回目のワクチンは終了です。

愛護センター出身のみおも同じコースをしていただきました

ぐらおもよく頑張りました。

一番最後はぐりおでした。みんなの注射をケージの中からじっと見ていました。怖かったでしょうか鳴き声一つ上げずいい子でした。

今日はワクチン後なのでしばらくおとなしくしていましょうね。2回目のワクチンは約1か月後です。寒くなりますが健康状態を維持して次のワクチン受けましょうね。
次の里親会は栄のスクールオブビジネスです、子猫いっぱい出ますよ~

ワクチンお疲れ様お疲れさま!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

