ホワイティの通院
仲良し兄弟のホワイティとブラッキー ホワイティが元気がありません。月曜の夜から下痢になってしまいました。

体重が一気に減ってしまいました。胃腸風邪でしょうか。

おなかが痛く食欲もないようでじっとしています。一匹ケージにして下痢止めの投薬を開始しました。

兄弟のブラッキーは元気いっぱいで体重も増えています。今はホワイティが1匹隔離なのでお兄さんお姉さん猫に遊んでもらっています。

投薬のせいか下痢は収まり食べだしましたが、おなかのぷくっとした張りが気になります。腹水がたまるのは伝染性腹膜炎(FIP)の症状の一つですのでエコーで調べていただきました。

食べたものが消化されずに残っていて、お腹が出ているのかなということで、腹水ではないとの見解でした。ホッとしました。

念のためFIP関連の血液検査をしていただきました。その結果貧血はあるがFIPではないと思うとのことで下痢の治療をすることになりました。あぁよかった!

生後2か月未満の猫のFIPは経験ないのですが、お腹が出ていることと貧血、下痢症状で焦ってしまいました。否定されてよかったです。ホワイティお疲れさまでした。下痢の治療で体重が戻り元気になりますように。

ホワイティがんばろう!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒


体重が一気に減ってしまいました。胃腸風邪でしょうか。

おなかが痛く食欲もないようでじっとしています。一匹ケージにして下痢止めの投薬を開始しました。

兄弟のブラッキーは元気いっぱいで体重も増えています。今はホワイティが1匹隔離なのでお兄さんお姉さん猫に遊んでもらっています。

投薬のせいか下痢は収まり食べだしましたが、おなかのぷくっとした張りが気になります。腹水がたまるのは伝染性腹膜炎(FIP)の症状の一つですのでエコーで調べていただきました。

食べたものが消化されずに残っていて、お腹が出ているのかなということで、腹水ではないとの見解でした。ホッとしました。

念のためFIP関連の血液検査をしていただきました。その結果貧血はあるがFIPではないと思うとのことで下痢の治療をすることになりました。あぁよかった!

生後2か月未満の猫のFIPは経験ないのですが、お腹が出ていることと貧血、下痢症状で焦ってしまいました。否定されてよかったです。ホワイティお疲れさまでした。下痢の治療で体重が戻り元気になりますように。

ホワイティがんばろう!!!ぽちっとお願いにゃ!!⇒

